けしごむ39さんの投稿一覧

投稿
864
いいね獲得
551
評価5 22% 187
評価4 26% 226
評価3 44% 383
評価2 8% 67
評価1 0% 1
21 - 30件目/全47件
  1. 評価:2.000 2.0

    隣室は元カレと偽装恋人?

    ネタバレ レビューを表示する

    たった3話しか読んでいないのに突っ込みどころが多くて。
    付き合って2年の29歳のヒロイン佐都。彼氏は同僚の直哉。
    結婚もそろそろかな〜という微妙なところで、同棲でなくて
    あえて空いた隣室に引っ越して来るのは、彼女への気持ちが
    結婚に踏み切れるまでは行ってない証拠かな?
    ほら、言わんこちゃない、深夜に女性を連れ込んで上半身裸で
    チューしてる現場を見るはめになっちゃった。
    (裸でもラブシーンなんだ)
    彼女の隣室に住んで、女性連れ込んで、鍵かけ忘れて
    直哉が間抜け過ぎるのか、佐都と別れる為の作戦か?新しい彼女の罠かも?
    そう言えば、佐都の方が営業成績いいから、嫌がらせの線もあるか。
    もう一方の隣室に住む楓は、私だったら不気味かな。
    ベランダから転居最初の挨拶とか覗きが趣味かと警戒しちゃうし
    お弁当下げて帰宅するのを見て今日は1人ですかと聞くのも
    彼氏のこと知っているにしても、気持ち悪いです。
    話の流れ的に、楓の提案受けて二人は偽装恋人になり、多分偽が本物になるんだろうけど
    続きは読まなくていいかな〜ですね。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    自由が欲しいならそれなりに努力が必要

    ネタバレ レビューを表示する

    小さい頃から姉妹で容姿と能力に格差が有り、能力が有り美人な方は親に溺愛され期待されて
    ヒロインの方は能力低く見た目もイマイチで両親に蔑まされて育つ、最近よくあるパターン。
    そして、成長したらヒロインが突然強大な能力に目覚めるのもたまにあるパターン。
    能力を隠して「自由に生きること!誰の思惑にも左右されたりしない!」
    ヒロインがそう思うのは自由だ!
    でも、本家の系列会社に安易に就職できるはずだと思っている時点で甘ちゃんだな〜って思っちゃいました。
    家名使うのはコネ入社。自分の能力で就職してこそ家からの自由が手に入るんだろうに。
    そして、結界張り忘れて式神使い、能力はバレるし、爪が甘いね。
    それでお金に釣られてあんな男と結婚すると決めちゃって、自由に生きるとは真逆に話が進んでいますよ。
    式神とかの活躍は興味あるけど、無料分だけでいいかな〜って感じですね。

    • 7
  3. 評価:2.000 2.0

    予想通り過ぎる展開

    ネタバレ レビューを表示する

    現在無料の20話まで読みました。
    実家の事情で学費を稼ぐ必要ができたけど、普通のバイトでは難しいので
    割のいいバイトで稼ぎ始めたけど、ドンドン深みにハマっていくお話。
    こう言う話って、作者様って想像して描くのか、取材調査して描くのかどうなんでしょうかね〜
    私にはこんな経験無いし、調べた事もないけど、ストーリー展開が予想通りすぎて……。
    まだ使えるカバンを捨てた所で、あ〜この子もうハマっていくなと思っちゃいました。
    形はどうあれ、需要と供給があって成り立つ世界、払う人がいるから貰える人がいる。
    本人同士が納得していたらいいのかもしれない。
    ただ、簡単に稼げたお金は簡単に出ていくので悪循環で貯まりません。
    何の為に稼いでいるかヒロインは気付くかな?

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    無料分読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    誰かの役に立ちたいヒロイン。
    他の人がした仕事のミスを自分がしたと言う行為。
    ミスした本人の為にならないし、逆にこれは他社員からしても迷惑!
    同棲相手の彼氏にも単に利用されているだけ。
    こんな事をずーっとしてきたヒロインに魅力が全く感じられません。
    彼氏の浮気を相談した上司とこれから何やら起こるようですが、今の所続きはいいかな。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    まあ、好きにしたら?

    ネタバレ レビューを表示する

    無料に釣られて40話まで読みました。
    働く父親を支える専業主婦の母親を見て育ち、自分もそうなりたいと思いバリバリ働いているけど結婚したら専業主婦なりたいヒロイン。
    それがあなたの結婚第一条件ならそうしたらいいんじゃない?
    好きになった相手に結婚願望無いなら、次のお相手探せばいいんでしょうに。
    そもそも、自分の両親とヒロインは違う人間なんだから、結婚して専業主婦になっても同じじゃないし。
    結婚したら幸せ?好きな人と一緒にいれたら幸せ?そんな事はやってみないとわからないし
    最初がそうでも永遠でもないしね〜
    まあ、好きにしたら?
    追記ですが、専業主婦の私は専業主婦がお気楽的な描写にはムカっとします。
    兼業主婦の大変さは知らないけど、専業主婦には専業主婦しかわからない苦労もあります。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    科捜研は好きだけど……

    科捜研の話自体は凄〜く好きなんですが
    申し訳ないけど絵が好みではありませんでした。
    また他の方もレビューに書かれていましたが
    同じセリフのコマの重複が1話中に数回あるのはなぜ?
    スクールするのも手間だし、読むのに目も疲れるし読む気が失せます。
    まだ無料分途中ですが話しのキリがいいので1度読むのやめます。
    また気が向いたら続き読むかも?です。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    よくあるストーリー展開

    ネタバレ レビューを表示する

    よくありがちなストーリーでビックリです。
    浮気相手(会社の若い子)が妊娠したから離婚してくれ、更に家出て行け、離婚は会社には内緒だと孝輔に言われ、素直に従うちか。
    孝輔とちかと朝比奈くんは同期で、ちかは唯一朝比奈くんに離婚したと打ち明けて
    家に泊めてもらうが、そのお礼に朝比奈くんの婚約者の振りをする。(これもよくある話すぎ)
    浮気女の妊娠は嘘で、金沢に左遷される孝輔(当初は会社の有望株no.1)をあっさり捨て
    次は朝比奈くん(有望株no.2)を狙う。そして、なんと朝比奈くんはちかの上司と腹違いの兄弟で社長の息子。
    なんかよくある漫画のパターンをくっつけたストーリー展開に心が萎えました。
    おまけに父入院の電話で実家に帰ると孝輔の母から離婚した事を聞いていて
    幼馴染とのお見合いが用意されていたまではわかるけど、相手がイケメン社長だし。
    クズ夫と離婚したら、ハイスペックイケメン2人からアプローチされるちか。
    悪いけど、読んでいてちかに魅力を感じません。離婚されても淡々としていて変すぎる。
    普通こんだけの事が有れば人間変わるよね!
    見合い相手の登場で朝比奈くんもモジモジしてないで積極的になり、最後はちかとハッピーエンドなんだろうけど
    課金してまで最後を見たいとは思いませんね。

    • 3
  8. 評価:2.000 2.0

    いつまですれ違いするのか?

    ネタバレ レビューを表示する

    ギフト券いただいたので読ませていただきましたが、う〜ん微妙。
    オーナーからの遺言的な事でナンバーワンホスト辞めてホストクラブのオーナーになり
    オーナーの娘と結婚した彩虎。
    ナンバーワンホストが辞めたらお店の収益大幅ダウンだし、そもそもオーナー業が務まるのか?
    本物ホストさんに会ったことないけど、ナンバーワンホストの魅力を彩虎に感じないし
    お店のお客さまの女性陣も幼い気がする。(作者のファンの方、ごめんなさい)
    初恋の彩虎に好きって言えないヒロインとホスト業では散々好きって言ってきたのに
    本気で好きなヒロインには気持ち言えず先走ってキスしちゃった彩虎。
    この2人の心のすれ違いがメインなのでしょうが、いつまでもすれ違いのまま話を引き伸ばしそうで
    まあ、無料分でいいかな〜ですね。

    • 6
  9. 評価:2.000 2.0

    真実の愛を貫くなら王位継承権放棄したら?

    ネタバレ レビューを表示する

    冒頭からの「真実の愛を見つけたから婚約破棄したい」と婚約者のマリアベルに言う王太子殿下エドワード。何ておバカさんなんだろう。
    更には、真実の愛の相手である平民の娘アネットの教育係になってほしいとか、何考えているの。
    彼女を君に紹介したかったのにって、浮気相手を紹介されて喜ぶと思うわけ、こりゃ常識ないわ!
    結局、国王の力を借りてまで茶会に招待しアネットとの仲を見せつけたエドワードの最悪の提案。
    側近のサイモンと結婚して夫婦で僕達を支えて欲しいって、なんですかそれ!
    そのセリフの直前に君には幸せになってほしいとか、愛する相手を見つけてほしいとか言っているのだから
    サイモンがマリアベルの愛する人で、自分の元婚約者と婚約者を奪った女に尽くすのが幸せってことですか!
    それに、ちょっと頑張ればマリアベルみたいな完璧な淑女になれると思っているのにも腹が立つ!
    7才からお妃教育受けて寝る間も惜しんで頑張ったのに、婚約者なのに知らなかったんかい。
    こんなのが次期国王とか国民が可哀想かと思ったら、平民の娘が次期王妃になるのを喜んでいるから国民も国民だね。
    何なんだこの話と思っていたら、マリアベルの次のお相手の帝国のレナート皇太子殿下はマリアベルを幸せにしてくれそうで安心していたら
    前から怪しいと思っていたサイモンが益々怪しい。もちろんダンゼルも悪だろうけどね。
    無料分まで読み、続きが気になります。マリアベルの幸せを見届けたい!
    でも、何せ1話が短いのに無駄に同じ場面の繰り返しがあり、課金する気が失せます。
    そう言えば、エドワードには幼いけど常識ある従兄弟のセドリック殿下がいるみたいだから
    エドワードなんかどっか行ってもらってセドリック殿下が次の王位につくのでいいんじゃない!

    • 3
  10. 評価:2.000 2.0

    子供は可愛いもの!

    ネタバレ レビューを表示する

    厳し目のレヴューでごめんなさい。
    茶々は3歳でしょうか。このぐらいの歳の子供は大抵可愛いのが普通、ましてやそれなりの服装をしていれば更に可愛く見えるもの。
    みんなが可愛さにメロメロになるのは、単に小さい物が可愛いだけではないでしょうかね〜
    後、茶々はいつもお腹を空かしているのに、服装はいい物着てるみたいでアンバランスです!
    それと、茶々の幼児語ですが普通に話せているところと幼児語になっているところの混ざり具合が微妙ですね。
    とりあえず陛下、誰でも親バカになっても生活のためにお仕事はする物。お国の為にもちゃんとお仕事はしてくださいね!

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています