ヒロイン、がんばれ。
-
11
16位 ?
ヒロイン、がんばれ。
焼肉食べた後にチューか〜
ちょっと嫌かも。
初めてのお家でシャワーも微妙。
帰る時はパンツどうするんだろうか?
確認ですが、彼女はいらないんですよね?
フェル様のダイナミックな
チョココルネの食べ方が
素晴らしい。
ところで、菓子パン何個食べたら
空腹が満たされるんだろうか?
でも意外に菓子パンは高カロリーなんでよね〜
ダイエットしたい人の敵だわ。
思い切って真実を語ってくれた友人に感謝ですね。
お話に水を差すわけではありませんが
このタイミングで母親に会うと
母親への思慕が募りそうな気がする。
何事も正解はないからね。
この母子がいつか一緒に暮らせますように。
題名そのまんまだけど
面白そう。
親が子供に過干渉でも干渉なさすぎてもいけないなんて
子育てするのはなんて難しいんだろう。
この漫画に限らず、こんな人は親になる資格が無いとか
こんな人には子供を産んでほしくなかった、と言うご意見を見ますが
最初からそんなつもりは無くても、産んでから、育て始めてから気付く事が沢山あって
本人にその気はなくても子供にうまく接する事ができないんだと思う。
そんな時に心を支えてくれる手段がもっと増えてほしい。
女の子(しかも可愛い)にあんな風に声かけてもらえたら
悪い気がする男の子はいないよね。
子供同士で打ち解けて新しい場所で馴染んでいくのが一番なのはそうだと思う。
でも、大人が安易に「モテる」と言う表現を使うのはどうかな?
子供の心は繊細で、自分を特別気にかけてくれていると思ったのに
後で社交辞令とか新参者にはいつもそうしているだけとか
思っていたのと違う事がわかったりしたら逆に傷付きそうだ。
この陛下、できない男の振りをしていますね。
紅さす小指に婚姻を
001話
落ちぶれた華族