3.0
懐かしい!
無料分だけ読みました。
私より少し上の世代で読まれていた話です。ペパーミントという言葉をこのマンガで知り、何か大人な雰囲気を感じてましたが、始まりは中3だったんですね。
杏が典型的な昭和の主人公(お人好し、にぶい、おっちょこちょい)すぎる気もしますが、懐かしいので少し読み進めてみたいです。
-
0
389位 ?
無料分だけ読みました。
私より少し上の世代で読まれていた話です。ペパーミントという言葉をこのマンガで知り、何か大人な雰囲気を感じてましたが、始まりは中3だったんですね。
杏が典型的な昭和の主人公(お人好し、にぶい、おっちょこちょい)すぎる気もしますが、懐かしいので少し読み進めてみたいです。
無料分だけ読みました。
確かに、よく描かれる会社には、年齢不詳のわからないことは彼女に聞け!というお局様が…というパターンが多いけど…300歳というアイデアに脱帽です。
300年生きている割に、今までの恋愛遍歴もなかなかいいお相手に恵まれていないご様子。黒川くんとは進展はあるのでしょうか…。
無料の二話だけ読みました。
いや〜、「結婚したくないけど、子供は欲しい」って妊活しちゃう…って話はないわけではないけど、リアルにしちゃう人がいるんだな〜と。
しかも、みなさんの口コミを見てると、無事出産できてるんですね…。
怖いな〜。
無料の小泉毅のだけ読みました。
読む前にイメージしていた、事件の残酷さ等は表現されず、淡々と小泉毅の思い、行動が描かれています。
34年前に保健所で処分された飼い犬の復讐。ただそれだけのために生きる…一般の人からすれば考えられないほどの執念深さをかかえている小泉毅。
何でそのような思いを抱えるに至ったのか、彼の生育歴に何かその原因となる出来事はなかったのか…など、気になる点はありましたが、そういった点にはあまり触れられていないのが残念でした。
無料分、かなりサービスしてくれていたので楽しめました。
他の方もおっしゃるように、赤ちゃんの取り違えなど、そんな簡単に済むか〜!?という場面が多いのと、浮気した元旦那とまたよりを戻すのも納得がいかないけど…。
それでもやはりこういう産婦人科でおこる様々なドラマ、事件は面白く、興味深く読みました。
無料分を読み出しました。
最初は何故、猫を変な擬人化する必要があるんだろう、擬人化させない方がいいのにな、と思っていたけど…主人公の青年には猫がそう見えるし、言ってることもわかるんですね!
単に受験に失敗して居場所がなくなった猫好きの青年が新たな居場所を…というわけではないみたいですね。
宣伝からつい開いて読んでみました。
皆さんが口コミで書いてらっしゃる通り、絵が未熟で、妙に足が長くなってたり、顔が不細工だっりしますが、内容と展開は嫌いじゃないです。
無料分の数話だけ読みました。CD-ROMなど、ちょっと時代を感じさせますが、こういった数話読み切りの推理漫画は気楽に読めるから好きです。
また、ポイントが余ったらよもうかな。
無料分だけ読みました。
「か〜っ!!サエコみうな下らない女のどこがいいんだよ!!」と薫子さんの立場になって叫びたくなりますが、アーティスト系のヒトって、意識している、していないにかかわらず、自分のインスピレーションの源になる相手が必要なんですよね〜。
サエコに振り回されながら、そうた君のショコラのレベルはどんどん上がっていく…しかし、サエコにイライラするわ…。
無料分だけ読みました。
恋人とわかれ、会社でミスをし…大人だって、うまくいかない事がつづいたら、リセットするための居場所が必要だ。
そんなさ主人公がみつけた酒場。とても居心地が良さそう。ちょっとお店の主人と一線を超えそうだったけど…個人的にはそこは超えずにいた方がいいような。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ぺぱーみんと・エイジ