3.0
この作家さんのヒロインはいつもガラスのように儚げな感じ。今回のステファニーはそれに輪をかけて、涙が似合う。
-
0
4971位 ?
この作家さんのヒロインはいつもガラスのように儚げな感じ。今回のステファニーはそれに輪をかけて、涙が似合う。
キャロン、ユーアンキャメロンと名前が似ててややこしいけど、キャロンが慣れない家政婦業頑張ったり、熊に遭遇したり、森の中で抱き合ったり、ロッキーの山々に囲まれて2人は微笑ましく、とってもお似合い。
研修医のジョージは夜勤明けに偶然車の事故に出くわし、ヴィエナとその祖父を助ける。ヴィエナは直感力が卓越してるというけど、ラストは呆気ない。
母親の不倫で婚外子のモリー。ウェイトレスだからと、ヒーローの母親に嫌がらせをうけたが、実は大金持ちの娘で、異父兄や、姉も見つかる。
ヒーローも、いくら気に入ったとはいえ、愛人になれはないよねぇ。
ヒロインは友人の死と、出生の秘密という2つの悲しみを持って訪れたギリシャ。
そこで、印象的な写真を撮るリュサンドロスと出会う。実は彼女はギリシャ人で、リュサンドロスはギリシャの海運王の息子だった。
ヒロイン二とって印象的だった写真の被写体こそ、彼女の実の母親だったなんて。
ギリシャのせいか少し、マンマミーアを思い出しました。
チャリティーイベントのメインを、ジャレットとのデートという名案をたてたのに、当のジャレットのことか好きになり、しかも他の人に落札されてしまうキット。
それがなんとジャレットのお姉さんなんて。可愛い2人です。
グウェンと、ウィルその妹のエヴィが仲睦まじくて可愛い。2人が上手くいき、キスしようとしたタイミングで登場しちゃうシーン笑笑
ジェーソンは顔に傷があり杖をつかなければ歩けない。でも彼と同じ位、心と身体に傷を負っていたのはアンジーだった。
ハリーのパパとママなった2人。みんな幸せになれて良かった!
途中古い屋敷のガーゴイル?など、怖い描写もあったけど、スタンドグラスがステキでした。
ディズニーの美女と野獣みたいです。
絵はステキだけど、ヒーローのラウフはリリーの事を疑いすぎ。彼女がウェイトレスをしていたのも、ひいお婆さんを助けたのも何もかも策略だと決めつけ、リリーを苦しめ、リリーかわいそう。
昔女の人に騙されたのが尾を引いてるんだけど、最後はお婆ちゃま方のナイスフォローで、ハッピーエンド。
マギーは15年前、ニックのためを思って流産して傷ついてるのに、自分が悪者になって去っていたんですね。
嵐の中、生まれてきた赤ちゃんはそんな二人にかけがえのない愛情を思い出させてくれましたね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
振り向けばいつも