1.0
ヒーローと母親の確執が凄過ぎる。てっきり継母だと思った位。それに愛を信じなかったのに、最後はヒロインを愛してるというのも呆気なさ過ぎる。
-
0
4932位 ?
ヒーローと母親の確執が凄過ぎる。てっきり継母だと思った位。それに愛を信じなかったのに、最後はヒロインを愛してるというのも呆気なさ過ぎる。
ホリーがリオに惹かれていくのは分かるけど、リオが何故落ち込んでいてホリーに惹かれたのかよくわからないし、彼の婚約者のクリスタルベルは本当は女性が好きで婚約はカモフラージュだったんだ、だけど何故?と聞いたホリーに『愛してる』でThe send.
???のまま消化不良。
愛人、愛人ってなんかやだった。
母親が娘に彼とのブライズメイド頼むなんて。
でも娘に白い服で来てというセリフから、あっもしかして?とは思ったけど。
本当にそのまま結婚式したらどうするつもりだったんだろ。
母親がこんなにも娘を羨むかしら?それにクリスティアーノも自分を振って他の男の酷すぎると逃げたからといって、そんなに復讐するかしら?
トラウマのはずの船も乗れないと震えてたのに、彼がいるだけであっさり乗れちゃう。
???ばかりのストーリー。
一攫千金の宝探しを夢見るジャック。夢見るのは勝手だが、10年も放っておきながら、結婚式でローレライをさらい、そして宝探しに強引に付き合わせるなんて自己中すぎ。
自分本位のジョスに共感できない。記憶喪失のクレアも、なんで、ジョスに体を許す気になったのか理解できない。
結局ジョスの勘違いで復讐のためにクレアに近づいたのにお互い愛していてハッピーエンド⁉よく分からないストーリーでした。
ソフィのナイトガウンにしか見えないウェディングドレス、グレッグはメープルグローブの王族?ブランドのウォールクライミング姿?、ソフィの濡れたトイレットペーパーみたいな水着?と笑えるようなイラスト。
1942年に書かれたシンクレアの戦地からの手紙だけは良かった。
この侵入者、麗しいのかな?人の家に勝手に住み着いておいて。
クリントもあんなに愛してやまないアフリカを諦めたのか強引にハッピーエンド。
なぜラレンツォは捕まるとわかっていてエマと一夜を共にしたのか、
育ての親のベルトラノは、隠れ蓑がほしかっただけなのか?
愛とはどんなものかわからないというラレンツォなのに、エヴァが初めて歩いて、パーパと言えたら、愛してる僕達は家族だでハッピーエンド⁉
ストーリーの詰めが甘すぎる。
親友を政略結婚から助けるために、花婿の愛人と嘘をついてまで結婚を破断させたジェーン。
ライアンは結婚破断と、ライアンの父の会社を倒産に追い込んだのがジェーンの父親だったという2つの復讐のため、ジェーンの会社を倒産させ、棲家も奪い、身体まで奪う。
それなのに、お互い愛してるって?
ジェーンはかっこいいし、ライアンのお母さんもいい人なのに、ライアンって男として酷い。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ヴェネチアの憂鬱