赤江、マネジャーは、家政婦じゃない。 パワハラ!
-
0
1177位 ?
赤江、マネジャーは、家政婦じゃない。 パワハラ!
キョウカイ、かわいすぎ
もう信じられない。
ここまで話をひきのばすとは…。
今回でさえ、完璧に壁が無事に秦国の家まで辿り着けたかさえ見届けられないのはストレスがたまる。
実際、ショウヘイクンは、中華統一を実現させた天才。
やはり李牧にも劣らない賢人だったのだろう。
李牧と趙国の不幸は、頭の悪い国主だったこと。
政は、以前は勝利続きだったせいで、昔のような人間らしさを忘れてしまったのかな⁈
負けたと知った時、攻めていった兵士達の心配はせずに、自分の夢見た中華統一が敗れるかもしれない事に打ちひしがれていた。 政には、かなりガッカリした。
どれだけの兵士達が血を流して、国を守ろうと死んで行ったことか。
自分も、秦軍のためにできることを、何か努力をしてほしい。
ソウオウの愛の深さに泣ける。 シリョウと会えて良かった。 敵将だけど、その人間味溢れる慈悲深さに感動する。
でもこの後、一緒に殺られちゃうのかな…。
ムラムラの訳に笑w。
山の人達は、とても忠誠心が深くて恩と情にあつい。
楊端和一族、大好き。
もう絶対、皆んな元気でここから脱出してほしい。
キタリの熱い友情に、5星! 涙が出た。 壁達は、秦軍の誰にも気づかれず、ここで動物以下の強制労働をさせられた。
あまりにも酷い。 皆んな、死んでしまった。
信じられないのは信だ。
子供の頃から、今まで実の兄のように、生死を共に戦ってきた壁が、いなくなっても、みじんも気づくこともなかった。 あまりにも冷たいじゃないか! 趙も許せないほど憎いが、信にめちゃめちゃムカつく。
そして、ただ一人死をかけて助けに来てくれたのは、短く生死を共に闘ったキタリだけだった。
早く信とキョウカイが、幸せになるところが見たいのと、壁が助かるところもみたい。もちろん、信がもっと成長して大将軍になるのもみたいし、秦国が中華統一をおさめる日もみたい。 でも、残酷な趙国との戦争は、長く見たくない。
あまりにかわいそうで、辛くて、少しずつしか見れない。
オウセンが、ことごとく重要な、右腕と左腕のリーダー達をなくしてしまい、戦場から姿を消してしまったのも理解できる。 李牧がいる限り、秦国は勝てなかったのかな⁈
たぶん勝ったのは、李牧が亡くなった後だったような…⁉︎
チョコレートガール
019話
【SCENE.10】主人公、転がる。(1)