5.0
大人のマンガ
前情報を何も知らず、ただ何となく高評価という理由だけで読んだのですが、これはすごい。
食を通してそれぞれの人間性や人と人との関係性が描かれているのですが、作者さんの洞察力に脱帽です。
もっと早くに(若い時に)こういうマンガにで空いたかった!
-
0
11166位 ?
前情報を何も知らず、ただ何となく高評価という理由だけで読んだのですが、これはすごい。
食を通してそれぞれの人間性や人と人との関係性が描かれているのですが、作者さんの洞察力に脱帽です。
もっと早くに(若い時に)こういうマンガにで空いたかった!
ボロアパートでお隣に越してきた隠れ御曹司が、実は主人公のストーカー。
かなり気持ち悪い真正ストーカーなのですが、なぜか憎めない、嫌いになれない(笑)
容姿端麗の御曹司だから許されるのか?それとも主人公を好きになった経緯が良いから気にならない?マンガだから許せる?理由はよくわかりませんが、バランスが絶妙なのは間違いない。上手。
BL好きのオタク腐女子が、押しキャラを失った悲しみで激痩せし美少女に。
急にモテてモテてモテまくり、その劇的な変化にてんてこまい~というお話。
完全なギャグマンガで、かなり面白かった。
結局は容姿偏重~というのもわからなくもないが、そもそも一気にあんなに体重が変化するわけもなく、現実味が一切ないので個人的にはまったく気になりませんでした。
君に届けの番外編、くるみちゃんバージョン。
くるみちゃんのお相手、爽子ちゃんのいとこだそうですが、ずいぶんグイグイといく(笑)
他の作品に登場する男子だそうですが、読んだことがないので結構ハテナがいっぱい。
とはいえ、とてもかわいらしいお話で、くるみちゃんも幸せそうで、☆は満点です!
初めて見た会話を中心として進む恋愛モノですが、これがすごく面白い。
男女の生物的な違いというか、お互いにわかりあえない部分やそれによって生まれるすれ違いを、会話によって埋め、お互いを理解し、気持ちを温めていく過程が丁寧に描かれている。
主人公以外の登場人物も漏れなく魅力的で、嫌な気持ちになることもない。
ありきたりな恋愛マンガではなく、とてもオススメできます。
猫好きでも猫好きじゃなくても絶対に楽しめます!
諭吉が最高。癒やし。こんな猫さまがいて欲しいーーー(T_T)
繰り返し読める!
小学生の時、りぼんで読みました!
マーマレードボーイより、断然ハンサムな彼女が好きでした。
何より女性にハンサムという形容詞を使うことをこの漫画で知りました。
当時、カッコいい未央ちゃんに憧れたなぁ…
懐かしい作品が電子版で気軽に読めるなんて、良い時代になりました。
幼稚園児なのにアパートで一人暮らしコタローと、アパートの住人たちの交流に心が洗われる物語。
コタローの過去や住人それぞれの過去や事情など、大人として考えさせられる。
コタローに幸あれ。
初めて読んだ(買った)少女漫画です。
何もわからずに表紙絵のかわいさのみで選び、中途半端な4巻を購入したのが良い思い出です(笑)
一通り読みましたが、蘭世編が最高。
というか、私にとって蘭世編を越える漫画はありません。
また蘭世のお話が読めるなんて幸せすぎる。
続きが楽しみ。単行本も欲しい(笑)
真太郎、仕事はできるけど私生活が自堕落なダメンズだと思ったら、メンヘラ系ダメンズだったのか(笑)
彼女がいないとダメ…とか病んでるし、あまり好きな傾向ではないですが、希望の魅力ですべてカバーしてる。
希望が素敵なので楽しく読める、絶妙なバランスが面白くていつの間にかハマってた。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
おいピータン!!