ひきこもってごろごろさんの投稿一覧

投稿
1,364
いいね獲得
1,435
171 - 180件目/全1,364件
  1. 悪役令嬢のモテ期

    020話

    第20話

    ネタバレ コメントを表示する

    さすがご都合主義のゲーム、大物や重要人物が1箇所にゴロゴロと…

    しかしヒロインだっけ?
    ずいぶん物騒な子だね…
    こないだ助ける必要なかったんじゃ…?

    • 0
  2. ネタバレ コメントを表示する

    呪いを解くのに協力するのは情だけじゃなくって、どっちみち帰る場所もないし妥当だね。
    しかしなかなか大変そうだ…。

    しかも講師が同年代くらいの女の子なのは意外だった。

    • 2
  3. 悪役令嬢のモテ期

    019話

    第19話

    ネタバレ コメントを表示する

    ソフィアの言ってること、理解できる部分とそうでない部分とあるかな。
    特に、皇太子にもっと素直に感情出せ的な意見はどうかなあ。

    きちんと意見表明することは大事。
    今回それで皇太子と理解し合えたと思うし、皇太子が結婚の件等は説明不足で強制してたのも事実で、それで反感かわれてたし。

    ただ、立場上自分の感情に素直になることは難しいだろうから、ちょっと無茶言ってるとも思う。
    皇太子のこと思って言ってるのは分かるけど。
    足元すくわれる可能性もあるし、不安な民衆を前に不安な顔なんかできないし。

    信頼できる人や親しい人には感情出して、誠意を持って向き合え、って言うんなら理解できるけど。
    そういう相手を作れってことかね。

    • 1
  4. 悪役令嬢のモテ期

    018話

    第18話

    ネタバレ コメントを表示する

    生まれが運…まあいわゆる親ガチャ的な話だよね。
    こういうしっかりした話が出てくるだけに、ここ最近のふざけたノリが作品の質を下げてて勿体ない…

    断るのはこれまでのような、皇太子が嫌だから、とかって理由じゃなくて、ちゃんとした考えあってのことだろうね。

    皇太子がそんなに悪い人じゃないのは前からわかってたこと。
    無礼働いても許してるし、何より政略結婚を持ちかけるのも自分の責務を全うしようという責任感の現れだし。
    ただ有無を言わさず強制するような姿勢等、少々相手への思いやりが欠けてたのが良くなかっただけで。

    兄から逃げ出したのは、自分が呪いをかけた張本人だと疑われかねないから、ってことなんだね。

    • 1
  5. シェリーが可愛い…!
    大事な決断を迫られてる、精神的に負担の大きい時に、こういう癒やしはありがたい。
    頭の良さそうな子だから、もしかして癒してくれるために来た?なんてね。

    • 2
  6. 悪役令嬢のモテ期

    017話

    第17話

    ネタバレ コメントを表示する

    なぜ突然結婚の話を?
    って、皇太子が説明してたのに聞いてなかったのかな…。

    呪いのこと、なぜ隠すんだろう?
    お兄ちゃんなら相談してみてもいいと思うんだけど…
    それとも解決方法知ってるのかな?

    • 0
  7. 悪役令嬢のモテ期

    016話

    第16話

    ネタバレ コメントを表示する

    う〜ん…
    お母様、ほんわかしてて好きだったけど、今回は何だかなぁ。

    ほんわかっていうより頭弱そうって感じに見えちゃうし、それより何より皇太子って分かった時点できちんと礼をとったり無礼を詫びたりしない点が大きなマイナス。
    最低限のマナーすら出来ないってことだよね。

    料理下手とか不器用とかはどうでもいい。
    むしろそういうのがウケるのは、他の点はしっかりしてたり得意なことがあったりするのが前提だと思う。
    今後母親としての、大人の対応が出ることに期待したい。

    皇太子はしっかりしてて理論的なところはいいけど、上っ面というか、事務的というか、表面的なだけで思いやりが欠けてそうなのが難点。
    お母様と足して2で割るとちょうど良さそう。

    • 1
  8. ネタバレ コメントを表示する

    にゃ~ん、カワイイ!

    後半、インディージョーンズみたいになってたね。
    と思ったら他の人も思ってたw
    見るのは面白いけど、大変そうw

    • 5