3.0
勘違い
なかなかおバカな勘違いから始まって、ありがちな熱出してからの看病、そしてお互いの気持ちを確かめ合って、仕事も頑張って、次のステップへ。ストーリーが見えすぎて、途中でもういーかなって。
-
0
18957位 ?
なかなかおバカな勘違いから始まって、ありがちな熱出してからの看病、そしてお互いの気持ちを確かめ合って、仕事も頑張って、次のステップへ。ストーリーが見えすぎて、途中でもういーかなって。
貧乏な家に生まれて、自分の可愛さに気がついてない原石に、イケメン大学生が一目惚れして、自分の家に一緒に住むことになって…。とにかくイケメンだし、まだ高校生になったばかりなのて、すっごく大事にしているのがわかるので、微笑ましです
図書室にきて1人の世界に入ってる女の子のことを、こっそり覗き見していたら、いつの間にか好きになってた黒崎くん。ほんわかな時間の流れと、2人のやりとりが可愛い。
格好良くてヤキモチ焼きで甘いこと言ってくれるなんて、そりゃズルいよね。好きって気持ちどんどん深くなるのしょうがないな。
先生と生徒、しかも美男美女同士が付き合ってたなんて、納得かも。それは同級生には興味ないってことになるよね。現実でもあるなー。
レンタル屋さんにこんな人がいたら、間違いなく毎回声をかけて、情報を得たい!って思う。そして、自分の大好きな俳優さんの家政婦?になりすますなんて、、。
お互い好きどうしなのに、遠慮しあって、可愛いっておもう。大きい女の子に対して、失礼なこと言ってくる子って実際もいるけど、そういう声にに左右されず、自分に自信もってほしーって思う。
歳下の可愛い職員に言い寄られても、きっと本気じゃないって自分に言い聞かせて、すごくピュアな教授でいい!何年も恋愛してなくて、思い出しながらの一生懸命な姿が、微笑ましいです
小さい頃に会えなくなった幼馴染のことをずっと好きなまま、高校までなんてありえない!って思う。感情移入が難しい。
これくらいの時って、社会人の方が相手が学生(未成年)ってだけで、そういう目ではなかなか見れないもの。でも、このお話は少しずつて惹かれあっているのがわかって、応援したくなります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
無口な彼が残業する理由