5.0
最後はどうなるのか
話の着地をどうするのか、全く想像が付かないが、「我が道を行く」感がなかなか良い。運が味方してるから、ロミコもどんどんのしあがって行くかな?
-
0
4232位 ?
話の着地をどうするのか、全く想像が付かないが、「我が道を行く」感がなかなか良い。運が味方してるから、ロミコもどんどんのしあがって行くかな?
ライオンが主役のスピンオフ作品。もしアニメ化されてTV放映されるなら、ライオンの声を演じるのは、井上和彦か塩沢兼人辺りがいいな。塩沢氏は、もうこの世には居ないけど。
新しいタイプの面白い作品。少なくとも自分は、こう言った感じの作品は、初めて読んだので、新鮮だし、気付きや思うところがある。
絵が可愛いので、モノクロ版でも十分楽しめましたが、フルカラー版でかえって来た。より情景が楽しめて素敵です♪
予想に反して、めちゃくちゃ面白く楽しませて頂きました。こういう会社って、以前ならどこにでも存在したから、ああ、わかる!わかるよ!って思いながら読めました。
えらくハードな作品だなと思ったら、画の担当だった。原作は違うみたいだけど、色恋だけじゃなく、人間の思いや想い、愛情や愛憎が取り巻いてて、実に面白く読めました。
スゲー面白い!正直で人間臭くて、素晴らしいじゃないか。建前ばっかり言ってるヤツより素直でダサいこんなヤツの方が面白くて好きって女子いっぱいいるぞ!
主人公は、決してキラキラ女子ではなく、ちょっと脇役臭のする、おっとりしててちょっとドン臭い女子。けど、そんなののかの良さに気付ける桐山くんが素敵。
そんな訳ない、そんな上手く行くはずが無いってわかっててもやっぱり王道の学園ラブは好きかも。ハッピーエンドになってね。
めちゃコミ内ではなかなか更新されないので、他のサイトで読みました。画に好き嫌い分かれる作品ですが、自分はキラキラした絵より、人間味や泥臭さ、生々しさやリアルさを追求したい方なので、それ込みで好きです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
すべて私のもの