5.0
やっぱり良い
新作を待っていたら今年めちゃくちゃ話題の熊ネタ作品。画がお上手なので、本当にリアリティーがあります。これを読んで日頃から気を付けようと改めて思いました。
-
0
3991位 ?
新作を待っていたら今年めちゃくちゃ話題の熊ネタ作品。画がお上手なので、本当にリアリティーがあります。これを読んで日頃から気を付けようと改めて思いました。
佐伊村さんの作品。ゾンビ描かせたら最高な仕上がりの作者さんですが、今回は今話題の熊モノ。やっぱり画が上手くて惹かれる。今回は誰か生き残れるのか…たのしみ。
ある特異体質のせいで他者が苦労しなくて良い問題で苦しむ青年。その青年と付き合ってる彼女は過去に出逢っていて…運命が交わる、記憶の扉が開くとき…みのりは?
ネットのバナー広告になってて気になっていたのでこちらで読みました。ふきの明るく健気なキャラクターと、美男子なのに真面目で一途な勇吾が見ていて微笑ましいです。
自分の為に生きてるのが好感が持てる。空気を読むとか読まないとか、人に合わせる、合わせないとか、流行りに乗ったファッションとか、本当に誰の為に生きてるの?って思う。自分に自分を返してやれる教訓漫画だと思うし、オススメの作品。
久しぶりに良い作品に出会えた気がする。苦くて甘くて一生懸命に生きる。拾ってくれた男性がちゃんとした人で、人格者で良かった。本来なら当たり前に通過するであろう通常の学生生活を1サラリーマンのおかけで取り戻す事が出来たのだから。
自分が知らなかっただけで、たぶん過去に結構話題になった作品なんだろうなって感じるくらい面白く読めた。んな、アホなっていうツッコミをいれたくなる部分も多々ありながらあっという間に読めてしまう、引き込まれる作品。
以前、アンダープリズンを読んで画が好きだなと思っていたが、怪異界を読んで同じ作者さんなのかと知った(残念ながらどちらもこのサイトには出てない)。ストーリーや人物構成もしっかりしているし、この作者さんの特有の世界観が好きだ。
フードンビから来ましたが、断然この作品の方が面白いし、参考に(為に)なると感じた。人間再生漫画、又はお役立ちコメディ漫画、とオススメしたい作品!!
ゆる〜いのにキョーレツでパンチのある世界観…テレビ番組で言うなら、昔の「オレたちひょーきん族」、鍋で言うなら【ごった煮】皆んなキャラ立ちしてるし、皆んな濃い。笑
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
惨劇山脈~ヒグマ襲撃~