5.0
もっと認知され有名になって欲しい作者
以前、アンダープリズンを読んで画が好きだなと思っていたが、怪異界を読んで同じ作者さんなのかと知った(残念ながらどちらもこのサイトには出てない)。ストーリーや人物構成もしっかりしているし、この作者さんの特有の世界観が好きだ。
-
1
3991位 ?
以前、アンダープリズンを読んで画が好きだなと思っていたが、怪異界を読んで同じ作者さんなのかと知った(残念ながらどちらもこのサイトには出てない)。ストーリーや人物構成もしっかりしているし、この作者さんの特有の世界観が好きだ。
フードンビから来ましたが、断然この作品の方が面白いし、参考に(為に)なると感じた。人間再生漫画、又はお役立ちコメディ漫画、とオススメしたい作品!!
ゆる〜いのにキョーレツでパンチのある世界観…テレビ番組で言うなら、昔の「オレたちひょーきん族」、鍋で言うなら【ごった煮】皆んなキャラ立ちしてるし、皆んな濃い。笑
山奥にある村、過疎化した村、限界集落…都会に住む人間からは想像も出来ない、村特有の掟やルール、祭りや奉りや祀り、理解出来ない様な古くから伝わる習わし。ガンニ○ルやみんなボ○になったもそうだが、閉鎖的、排他的な地域で起こるソレは、不気味で怖い。
怖い…。ヘンな生き物でも無く、ゾンビみたいな造られたホラーキャラでも無く、相手は現実の自然と実際に存在する熊(物語上、巨大ではあるが)。大きい小さいは別として、熊の駆除や共生が叫ばれる昨今、かなりリアルな話だと思う。
勘違いが過ぎて、超面白い。空気を読む若者が増えて多い中、逆に空気を読まなさ過ぎて純粋なあの高校生やバァンパイアが稀有な存在過ぎて、尊い。
手に職無し、家無し、旦那無し、頼る人無し…そんな四面楚歌の状況から、唯一味方?になってくれる人が現れた。元専業主婦の自立ストーリー。
弱いからこそ、強くなれる…を実践する様な漫画。屁理屈ばかりこいてた素人が実際にジムに通い始め、テキメンに効果が出始める。主人公が心身共に成長する物語。
キッカケこそ美少女との出会いだったが、卓球の奥深さや面白さを知って、主人公がどんどん成長していく姿が見られるのがイイ。
実話というキーワードが出て来る。怖いのでそこまで調べるのはやめたが、作品を読むだけでリアルだし、怖かった。ゾンビものなどのグロさとは違うがジャパニーズホラーという意味で優秀作品だと思った。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
五佰年BOX