4.0
展開早い(笑)
同期の異性って、異性としてじゃなくてライバルとかってゆう目線でしか見てないことが多いので、少し見方を変えてみると1番身近な人だったり、自分を1番理解してくれているってゆうパターンてありますよね。
-
0
80874位 ?
同期の異性って、異性としてじゃなくてライバルとかってゆう目線でしか見てないことが多いので、少し見方を変えてみると1番身近な人だったり、自分を1番理解してくれているってゆうパターンてありますよね。
男っぽいシンプルなタッチの表紙に引かれて読み始めましたが、個々の恋愛事情がモヤモヤしたり、イライラしたり、上手くいくのかと思ったら遠のいたりして少しづつ読み進めています。
不老長寿って寿命がある人からすれば羨ましいことかもしれないけど、自分がその立場になると悲しくて寂しくてずっと孤独感におそわれそうだなと思ってしまいます。そんなダリアさんの人生を彼女が明るく照らしてくれることを願いながら読みます。
どんな始まり方なの!と思いましたが、お互いに素直になれなくてなかなか進展すしないのがもどかしいというが、保険じゃなくて絶対好きだからでしょう!と教えてあげたい~!
少しずつ読んでいるのでまだまだストーリーはわかっていませんが、あの鋭い眼差しは彼のものだったのかな?生贄というのが信じられていた時代って今の時代を生きている自分からしたら信じられない。
まだ初めの方しか読めていませんが、会社内で色んな関係が渦巻いていて、あの人がこの人とつながっていたり、元カノだったり同期だったりちょっとわけがわからなくなりそう。でもどんな恋愛に進展していくのか気になります。
こんな男子なかなかいないなぁ!
運命という言葉を素直に使える男子素敵。今の世の中そんなこと言ってるとなかなか恋愛できなかったり、結婚できなかったりするのが多々あるけど、こんな恋愛もすごく応援したいです。
男嫌いな女と、女嫌いな男がこれか、どんな夫婦になっていくのかとても気になります。
人それぞれ色ん過去があって恋愛したり、できなかったり、結婚したり離婚したりするので、辛い過去がある人には幸せになってほしい。
ただの入れ替わりだけではなくて、ギャグも真面目に入れながら進んでいくので次は次はと読み進めてしまいます。
まだ読み途中ですが、この時代はこんな風に家柄や政略結婚などが多かったのかなぁと今の時代を生きれるということの幸せを実感します。上手くいってほしいな!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
きみは大事なパートナー