5.0
面白いです
テレパス少年の恋の話かと思いきや、全く違いました。
コータロウのみのりをとても大事にする様子、心の動きなど、グサグサ感動することがあり引き付けられます。
-
0
33181位 ?
テレパス少年の恋の話かと思いきや、全く違いました。
コータロウのみのりをとても大事にする様子、心の動きなど、グサグサ感動することがあり引き付けられます。
主人公の花ちゃんの話し方は、少し違和感がありましたが、花ちゃんの分け隔てなく誰に対しても優しく、また芯の強さみたいなのが感じられ、良さが引き立つような気もしながら読み進めています。
弓弦くんの心の闇を少しづつ溶かして、2人で幸せになってほしいです。
主人公 雪子は妾の子で、義母やその娘にいじめられ、代わりに嫁ぐのですが、嫁ぎ先のお義母さんがかなり良い方で、体力をつけるためにお菓子作りをして、仲良くなっていきます。
買って欲しいものがお菓子作りの材料なんて、クスッとなりましたが、雪子の純粋さに癒されます。
これからも楽しみに読みます。
学生の頃は世界史が苦手でしたが、大人になり歴史に興味を持ち始め、読み始めました。
こんなに面白いとは!
実在した国や人の名前め出てきて、実感しながら読めるので、かなり引き込まれます。
長編ですが、読み込んでしまいそうです。
学園ものはあまり読まないのですが、表紙の絵が綺麗で読み始めました。
中卒で5年間働いて、人生のやり直しというかんじで高校受験に挑む。面白い話だと思いました。
何より椿がキラくんや周囲の優しさに関わりながら、変わっていく様子……。これからも楽しみです。
中学生の頃、弟と一緒に少年ジャンプ連載で、ずっと読んでいました。
大好きな作品です。
めっちゃコミックでみつけて本当に嬉しかったです。
あの頃はジャンプの発売を楽しみに待っていましたが、今はじっくり読むのが楽しみです。
大人になって読むと、感じ方も違い、また凄く良いです。
主人公コレットは薬師として忙しい中、死んでしまいたいと井戸へ飛び込みます。
そこでハデス王と出会うのですが、単なる恋愛ストーリーだと思いきや、コレットとハデス王の言葉や行動から、仕事にどう向き合うか、人と人との繋がりなど、色んな意味で考えさせられました。とても良い作品です。
見た目がふっくらしている主人公のかろりさん。
性格はとても優しくて、言葉遣いも食事の作法も、そして英語も堪能で、とても素敵な女性です。
外見だけで以前の会社で嫌な経験をし、諦めていたが青井君との出会いで、少しづつ変わっていきます。
かろりさんの言葉から大切なことを気づかせてくれる、とてもほっこりする作品です。
まだ途中まで読んでいますが、開始から完結まで12年という長編の作品なのですね。
1話目からかなりハマっています。
高校生という多感な時期に、悩んだり喜んだり、嬉し泣きしたりと爽子の感情表現が、真っ直ぐで読んでいて凄く感動します。
風早君との出会いをきっかけに自分からの行動で周りの環境も変わるということを実感し、毎回涙が出るような作品です。
かなり前からある作品なのですね。
かなりハマって読んでおります。
匡様の実紗緒ちゃんへの愛の深さがしみじみと伝わります。
様々な苦難が続いていますが1つ1つ丁寧に描かれていて、それを乗り越える2人がとても良いです。
まだ途中読みですが、これからも楽しみに読ませて頂きます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
コータロー君は嘘つき