5.0
スポーツ漫画っていったら主人公よりすごい人が現れて逆境に立ち向かって行くのが普通ですが、この漫画は主人公が凄すぎて周りも葛藤しますが、本人も別の葛藤があって新しい観点で面白いです。続きが1番気になる作品です。
-
4
97205位 ?
スポーツ漫画っていったら主人公よりすごい人が現れて逆境に立ち向かって行くのが普通ですが、この漫画は主人公が凄すぎて周りも葛藤しますが、本人も別の葛藤があって新しい観点で面白いです。続きが1番気になる作品です。
最初、琴なんて全然知らなくてこの漫画を読んで知りました。読み進めていると琴って奥が深いなって思いました。
風間くんとしんちゃんの電車のお別れシーンは本当に感動します。子供らしく口では素直に言えないけど、やっぱり離れるなんて寂しくて追いかけるシーンはいいですね。
風間くんとみんなの友情に感動します。風間くんがちゃんとみんなの事を思ってて、友達っていいなってなります。
日常をこんなに面白く描けるのが凄すぎです。
しんのすけでさえ、キャラが濃いのに他のキャラも濃くて面白いです。
谷口、丸井、イガラシ、近藤と引き継がれて行くキャプテン。必殺技がある訳でもなくただ努力して勝利していくのが今の時代にない漫画でいいです。
幸田先生の漫画はいつもハズレがなく、全部面白いので今回の漫画も期待大で読みました。やはり面白かったです。
本編での朧とお母さんのシーンは本当に良かったのでその後が描かれて良かったです。
あの監督の普通では考えられないやり方でみんな慕えさせて面白かったです。
インターハイの続きが気になり読みました。主人公の闇堕ちシーンにはびっくりしました。恋愛シーンも描かれてやっぱり高校生だなって感じで良かったです。
読み出したら続きが気になって色んなサイトを駆使し最後まで読みました。
気弱な主人公が仲間と一緒に困難を乗り越えて勝っていくという王道パターンでも面白かったです。監督がみんなに頭下げたシーンはグッときました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ダイヤモンドの功罪