めなななさんの投稿一覧

投稿
5,811
いいね獲得
12,533
291 - 300件目/全5,811件
  1. 隣の席の、五十嵐くん。

    093話

    第31話 聞いちゃったんです。(3)

    ネタバレ コメントを表示する

    乃愛ちゃん···相変わらずなのね。

    で、それは椿なんだろうけど、自分だとは思ってない椿はっていう展開かな。
    鉄板だけどそれもよし。

    • 2
  2. 隣の席の、五十嵐くん。

    092話

    第31話 聞いちゃったんです。(2)

    ネタバレ コメントを表示する

    あらあらー。
    彼の方が積極的ね。

    • 1
  3. 隣の席の、五十嵐くん。

    091話

    第31話 聞いちゃったんです。(1)

    ネタバレ コメントを表示する

    好きでもなければそんな電話してこないよって、大人になれば思うけど、その時はわからないし期待して違ったときがこわいんだよね。

    • 3
  4. 隣の席の、五十嵐くん。

    090話

    第30話 ただの怖がりです。(3)

    ネタバレ コメントを表示する

    もうほぼ告白じゃん!!

    • 4
  5. 隣の席の、五十嵐くん。

    086話

    第29話 初めてなんです。(2)

    ネタバレ コメントを表示する

    おばちゃんなら、勝手だと思ったなら距離を置くけど、許す判断をするのが椿なんだろうな。

    そして連絡きた!
    わかるよ、一字一句悩むし気を遣うよね。

    • 2
  6. ネタバレ コメントを表示する

    レオーネがちゃんと向き合ってきた結果、どうやら少しはちび殿下に響くものがあった模様。彼の気持ちに寄り添いつつ、今の彼に必要なことを甘やかさずにやっていきそう。そうすんなり上手くはいかないだろうけど、いつかは殿下もレオーネの誠実さと貴重さに気付くだろう。彼女でなければあっという間に自治権を奪われ、命すら危うかったかもしれないのだから。

    まあ言ってしまえば臣下の妻とはいえ、他国の(しかも戦勝国で現在は支援されてる国の)王女相手に「跪いて無礼を詫びろ」発言はかなりの失態な気がするけど、ここは幼いながらも生まれ持った王族の気質とか殿下の矜持みたいなものを表現してるのかな。
    何よりちび殿下はほんとに幼いのだから、こういう態度を取らせた大人の教育が悪いわ。

    今回も、動じずに殿下を尊重して対応するレオーネがよかった。身内なら殴られてるところだわ(笑)

    • 3
  7. ネタバレ コメントを表示する

    カーラはいい子だし、聡いな。
    こういう複雑な感情を明確に言葉にするのって、大人でもなかなか難しい。レオーネの真意も理解してるから、他の使用人との仲をなんとかしたいのかも。幼いのに(幼かったよね?)えらいな。
    何よりベルトルドとレオーネの、信頼関係以上のものを見てとって理解してるのがすごい。レオーネだってわかってないのに(笑)

    さて、カーラの言葉からちび殿下が絡んでくる理由に思い当たったレオーネ。
    剣の稽古とはどういう狙いかしら。
    っていうか、あんなに信頼されてるのなら、何故レオーネと結婚したのかをベルトルドがちゃんと説明すべきだったのでは? それでも殿下は反発はしただろうけど、彼に言われれば失礼な発言は控えるくらいの効果はあったかもしれないのに。
    まあ、ベルトルドも完璧ではないってことだろうけども。

    • 0
  8. ネタバレ コメントを表示する

    スネオみたいな子なのかな。
    いろいろ自慢しまくって人が遠ざかってしまい、でも根はそんなに悪い子じゃないっていう。
    そしていつの間にかアニエスへの興味も失って、むしろベルナールに懐いたのね。

    • 0