2.0
自分が10代だったら、松永さんにキュンキュン来ると思うのです。だけど高校生の時点で、若い男女が集まるシェアハウスに住むという設定が疑問。
大人男が高校生女子に特別感出すのもなぁ…
主人公可愛いんだけどね。
-
0
16423位 ?
自分が10代だったら、松永さんにキュンキュン来ると思うのです。だけど高校生の時点で、若い男女が集まるシェアハウスに住むという設定が疑問。
大人男が高校生女子に特別感出すのもなぁ…
主人公可愛いんだけどね。
純と武賴、本当は想い合っている夫婦がレスになり、お互いの本音を言えない。けっこうリアルな夫婦だなと思いました。
元カノなんかに良いように利用されないで、しっかりして欲しい!
だけど真山くんも、こういう人もいるのかなと思える。
いつわりの愛を読んでいたため、今回無料分まで読みました。時代背景は違うけど、主人公の幸薄・不幸な境遇、お金持ちのお相手など、前作と設定同じやんと思いました。
底意地の悪い従姉妹も腹立つけど、話の流れに無理がある。ツッコミどころありありでした。
うーん。こんなに面倒くさい一族っているんでしょうか。お金持ちで上流階級、差別意識が強くて、何だか下品。不快でした。主人公にもちょっと…あまり応援できません。
ドラマを先に見てハマって、原作も読んでみました。ドラマでのみくりの可愛さは、漫画では今ひとつ。小賢しい性格が目立ちました。2人が結ばれてからの話はダラダラしたように感じました。
この作者さんの絵が好きで読みました。煮え切らない、中々本音をきちんと言わないイケメンドクターと察してちゃん?かなの主人公。2人の関係がはっきりしない間は、少しイラッとしました。でもまあまあ面白かったです。
絵柄がきれいで無料分を読みました。
話しはよくある内容で、幸薄な主人公で家族から邪険に扱われている。評判悪い相手と結婚するが、実はとても良い男だった。
どこかで読んだなと思いました。
無料分まで読みました。
主人公のトラウマは分かりますが、高校時代の事を社会人になってもそこまで引きずるのかなと…思ってしまいました。
イケメン王子が苦手らしいけど、最初から上司を意識しすぎです。仕事は仕事で、私情を持ち込まないで欲しい。何だかイライラしました。
無料分まで読みました。
絵がきれいで読みやすかったです。兄弟姉妹一族の狭い範囲の登場人物が色々出てきました。
主人公は地味な性格ですが、仕事の出来る良い子だと思いました。
絵は好みで綺麗に描かれていました。
いとことの事が忘れられないのは分かりますが、そもそもどうして結ばれたのかが謎でした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
リビングの松永さん