3.0
感情がわかりづらい
キャラクターの感情が表情や仕草からはわかりづらいと思いました。また、作家さんの好みなのかわかりませんが、ビジュアル系バンドのようなキャラクターの服装がストーリーと合致していないように思いました。
-
0
30689位 ?
キャラクターの感情が表情や仕草からはわかりづらいと思いました。また、作家さんの好みなのかわかりませんが、ビジュアル系バンドのようなキャラクターの服装がストーリーと合致していないように思いました。
陛下の発する心の声の表現はもっとうまい方法があったのでは無いかと思ってしまいました。
心の声を表現しなくては!という構造がストーリーやキャラクター設定の肉付けを邪魔しているような、、、ちょっと読みづらい漫画でした。
たった数日で簡単に恋愛に落ちる設定がご都合主義すぎて、面白みはあまりないかなと感じました。シェアハウスのキャラクターも何故みんな若いの?本当のシェアハウスってもっと泥臭いよね?なんて考えると夢物語、綺麗な恋愛展開のための設定に見えてきてしまいました。
ヒロインも男性も、好意を寄せる背景や理由の説明が弱くて、読者も一緒に恋愛モードになる感じの作品ではないのかな、と感じました。
単調にストーリーが進むので、感情移入するまでに時間がかかります。主人公よりも男性側の方がキャラクターが立っているので、男性側のストーリーをもっと読みたいかなと思いました。
最初の数話ではストーリーに納得しにくい漫画でした。後半で契約結婚のどんでん返しがあることをのかな?と期待するフラグが立ちつつも、もしそうなったらご都合的な不幸者が出てくるのかな、という邪推も生まれつつ。男性が設定で言うほどのハイスペに感じられなくて導入話でもう少し魅力を語って欲しかったです。
冒頭から内容が頭に入ってきにくい、ちょっと複雑な設定だと感じました。主人公も性格や身体的な魅力が伝わりづらく、少し感情移入しにくかったです。
社長がなぜ主人公にこだわるのかがわかりづらく、逆にあの性格で好きならもっと強引な展開になるのでは?とキャラクターの行動に違和感を覚えつつも絵が綺麗なので読みやすさはありました。
絵が綺麗で男性キャラクターがかっこいいので、画面は映えている気がします。しかしキャラ変が突然すぎて素直に状況を受け入れられないままストーリーが展開していっている気がしました。
なかなか本題に入らないので、最初の数話で痺れをきらしそうになりました。主人公がごく一般の、見た目も性格も特徴のないキャラクターなので、最初だけ読むと掴みどころがなくて読みやめてしまうかも、、、
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
眠り公爵の花嫁