5.0
微笑んでしまう
この漫画の世界観を気に入った人なら、読んだら、また、ひたれます。
ほのぼの、キュンキュン、で、ついつい1人で笑顔になってしまいます。
また、読めてよかったー
-
0
1729位 ?
この漫画の世界観を気に入った人なら、読んだら、また、ひたれます。
ほのぼの、キュンキュン、で、ついつい1人で笑顔になってしまいます。
また、読めてよかったー
アニメ化もされた作品。
初めて読んだ時も、さらーっとあっという間に読んでしまった。
一言で言うと面白い。
だが、主人公があまりに子供感覚が残っていて、今読むと、ちょっと感覚のズレを感じる。
ちょっと極端な感覚の主人公で、始めは引いてしまったんだけど
徐々に徐々に良くなっていく。
やはり、ダメだダメだと育てられると大きいマイナスなんだ思う。そのトラウマからも、少しずつ開放されていくのは、いい事だと思う。
能面被っている時点で、普通にはあり得ないんだけど、この主人公が、意外と女の子らしい感覚の持ち主(もちろん、ズレてるところもある)。
日常の息抜きに、ふっと体の力が抜けて笑みがこぼれる、そんな漫画です。まだ、全部読んでないけど、少しずつ楽しみながら、読んでいきます。
この作家の他の作品を読んで、とても良かったので、読み始めました。
双子の兄と主人公の女の子の三人兄弟。これから、どうなるのか、期待しながら、読み進めています。
少し、もどかしいかな?
田舎育ちだからって、ナメンナヨ!
じゃないけれど。
はじめこそ、慣れないせいで、緊張感はあったものの、主人公のすずめちゃん本人の、肝っ玉の太さというか、物怖じしないところに、読んでいて、スッキリでした!
この手の分野の漫画は、あまり読まないんだけど、暇つぶしに試し読みしたら、思いの外面白くって(失礼!)、ハマってしまいました(笑)
現実にこんなことが起こったら、面白いなぁと思いながら読むと、面白さ倍増です。
面白いんだけど、ちょっと表現がえぐいところがあるので、スプラッタが苦手な人や、人がたくさん亡くなるのが苦手な人は、向いてないです。
親しみやすい絵と雰囲気なので、するするーと読み始めたところ、、、
面白い!主人公が根は明るく頑張り屋さんなので、つい、応援したくなる!長い作品だから、ちょっと覚悟が必要?
篠原千絵さんの作品は、いくつか読んだことがありました。どれも面白い!
その期待を胸に、読み始めると、、、
もっと長編の作品の方が、設定や描写も細やかですが、この作品も、なかなかどうして!
目に見えない世界も舞台になる、そんな作品が好きな方なら、どっぷりつかるかも!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ひるなかの流星 番外編