5.0
短編で奥が深い
金瓶梅がとても面白かったので、同じ作者のこちらにたどり着いた。
一話一話は長くないものの、とても考えさせられる人間への風刺の効いた面白い話の数々。
-
0
1379位 ?
金瓶梅がとても面白かったので、同じ作者のこちらにたどり着いた。
一話一話は長くないものの、とても考えさせられる人間への風刺の効いた面白い話の数々。
人生に後悔は付き物かもしれない。
それをバージョンアップして、やり直すことができるとしたらどうだろう?
という話。
無料だったのと、評価が高かったので、なんとなく読み始めたら、止まらなくなりました。
三角関係ならぬ四角関係、、、いや五角関係?ともはやドツボと感じる状態に笑ってしまう。
昔、ドラマで見ていたので、大体のあらすじは覚えているつもりだった。
改めて読んでいると、当時の厳しさが凄まじいものだと痛感する。
病気で男の子が女の子になってしまうのだが、本当にあった話を元にしているのか、架空の話なのかわからないくらい、内面が丁寧に描かれていると思う。
話せなくても、健常者でも、恋すれば、対して変わりはない。
相手に気持ちが伝わるかどうか?
そして、お互いの想いを受け止められるかどうか?
悪役に転生するパターンは多いように思うけれど、割と自由だったように思う。
でも、悪役なんだから、話す言葉も、悪役らしいものしかしゃべれない主人公のようになるのが本当かもしれない。
シチュエーションは、少女マンガの王道かもしれないけれど、王道だけに、キュンとなる場面は多い。面白い。
昭和みたい。そう言ってしまえば、それまでなのだけど、ただただ夫に付き従うだけに見えるから、理不尽に思える。でも、心のうちはどうか?
始めは、ただの転生ものファンタジーで、軽い気持ちで読み始めましたが、主人公と神様の掛け合いや、主人公が状況を切り開いていってる様が面白い。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
先見の井戸