5.0
絵がほのぼの系だから、とっても親身になれる。ガテン系の方には感謝です。こんな暑い中、ありがとうございます。体力勝負なんだけど、これだけじゃない技能や知識がいっぱいつまってました。短編で読みやすかったです。応援します。
-
0
10903位 ?
絵がほのぼの系だから、とっても親身になれる。ガテン系の方には感謝です。こんな暑い中、ありがとうございます。体力勝負なんだけど、これだけじゃない技能や知識がいっぱいつまってました。短編で読みやすかったです。応援します。
ととのうくん!全力で応援する。もっと生きやすい世界だったらいいね。あのセリフの量、淡々としゃべる感じ、でもかわいい表情も出て。ほんとおもしろい
めっちゃおもしろい!ハマる!花子さん最強すぎる!かほちゃんとか、花子さんと普通に友達になる子のキャラもおもしろい。脇役強い笑
繰り返し読んでも飽きないです。
作者買いだけど、これは1話目読んで全部読んでしまいました!
言葉が胸に響く!大好きな作品!最終話の最後の終わり方がかわいくって、本当に続きがあってほしいと思った!
8話までの無料分を読み、あれよあれよと課金して読んでしまいました。
私は好きな作品ですが、じれったさもあり好みも分かれそうです。読んでみて欲しい!とはおススメできないですけど笑
かいりくん。天才。その頭脳は2、3才の頃から英字新聞読めたり、幼稚園ごろにはパソコン極めていたり…。でもその頭脳が故に利用されてしまう。結果的に誤解だったんだと思うけど、事実を知らなかったら分からないよね。父に利用されることをふせごうと、母が父から逃げるような生活を送り、結果的に早死。何のために生まれてきたのか、何のために生きているのか自分の存在を認められなくなるかいりくん。それが天才ゆえのブラックオーラになるんだろうな〰。普通に生きないと利用されてしまうと、おそれて。
かいりくんを引き取ったおうちの娘さん、このかちゃん。純粋無垢なお嬢様。かわいくてまっすぐで、強い。
惹かれ合いつつも、その気持ちをうまく伝えられない。このかちゃんが自分の気持ちに気付いてかいりくんに伝えようとしても、かいりくんは先の将来、自分がことをなすとき、このかちゃんと離れなければいけないと覚悟してこのかちゃんの気持ちに応えようとはしない。天才でプログラミング能力もあるのに、このかちゃんがまっすぐに自分へ好意を向けてくれたらどう対応していいか分からず…かわいく照れる始末笑
ふたりのくっつきそうでくっつかない関係がじれったい笑
かいりくんのぶらっくな背景、それを何も聞かずにまっすぐに受け止めるこのかちゃん。かいりくんの生い立ちを知る穂積先生。穂積先生のキャラが和ませてくれる。大好き!幸せになってほしい笑
ついにかいりが父親に対面する場面でこのかちゃんに危機がおとずれる。また親子の間に亀裂が入るのか。このかちゃんのおかげでうまくいくのか私ははやく続きが読みたくてたまらない!いちどに9話も読めるのはとてもありがたい!
どのキャラクターでさえも愛情を抱いてしまうぐらい、おもしろい。
不器用つつも、お互いへの理解が丁寧に深まって行くのがとてもとてもかわいい。
無料読みが8話もあって本当に感謝しかない。そこから大ハマりして全話読んでしまった。鉄壁の女王がどんどん無垢でかわいいひとりの女の子になっていってた!
『ありがとう』をたくさん言えるようになろうと思った!
ハンチョウ!ツッコミどころが満載ですごくおもしろかった!キャラクターがとてもかわいくてたまらない。ハンチョウにスポットを当ててくれてとても感謝だわ!
ドラマ化から原作を読んだみたくなりなました。妊娠出産に関わる多くの症例があってびっくりです。お腹の中で育つこと、無事に生まれてくること、それらは奇跡だということがよくわかります。命の始まりが描かれています。これから子供をつくろうとされる大人だけじゃなくて中高生にも読んでもらいたいです。とくに男性は読むべきだと思います。
ほんわかした絵と、妄想の内容にめちゃめちゃ癒されます!むしろ単行本が欲しいくらいハマります!30ポイントだからコツコツと読んでいきたい。高台様もクールだけど妄想に『ぷっ』って吹き出すところがとても可愛くみえる!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
足場やろう4~入社2年目・鈴木の憂鬱~