2.0
ナゾ
シリアスなのかギャグなのかなかなかのナゾ物語
50年も寝てるのに年をとないとか
言いたいことひとつ言えないとか
どんだけへたれナンジャって感じ
-
0
11892位 ?
シリアスなのかギャグなのかなかなかのナゾ物語
50年も寝てるのに年をとないとか
言いたいことひとつ言えないとか
どんだけへたれナンジャって感じ
とても好きだけど何故かドラマ化された途端興味がなくなってしまった
全くの別物と捉えられればいいのだろうけど
そうじゃないんだよねーって
思ってしまったら もう帰って来れなかった
とてもとてもグロい表現とか沢山あるけど
それも納得してしまうくらい
自分では出来ないけど誰かが代行してくれるならって
当事者にならなければ分からないだろう事が沢山
内容的には お手本のようないいはなし
冒険者たちや 色んな人達の
大切なものを修繕するお仕事って
直すのは物だけではなく 人々の心に寄り添ってって良き話
でも それだけに それ以上に話が展開する要素を感じない
転生して本来の悲惨な人生をどうにか立て直し少しでも マトモに生きようとするのは ありがちな内容だけど
そもそも 簡単な解説程度で 本来ならどんなに悲惨な人生だったのかよく分からん
故に今がどんなに恵まれているのかんからん
ただの親バカ兄バカにしか思えない
人魚姫なのか眠れる森の美女なのか
シンデレラなのか
どこかで聞いたことのある 物語の設定が チョイチョイ 散りばめられて
結局何がしたいんだか 分かりましぇん
単純に面白いのかも
でも 獣人とか番とか 今まで絶対的な素材を 丸っきり 対立相手とする設定が
どんな目的があるのかよくわからん
久々に恋愛グジュグジュたったり
転生グダグダだったり
オカルトでもギャグでもなく
心に染みる ライトなお話でとても良き
残念なのは
ドラマ化されちゃった事かな
転生ものって なんか 大体のパターン やり尽くしたような気がしてたけど そんなのもありねって
ヤッパリ義母は敵なのかな?
どこかで読んだことあるのかな?
嫁取りに負けた鬼は世界から消えて無くなるって設定読んだ気がする
内容の割に絵が幼くて アンバランスで途中で読むのやめた気がする
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
眠り公爵の花嫁