2.0
昔は
昔を一世風靡した話はまあ好きだ
でもサブキャラ扱いのこの主人公の方がもっとすきでした
本当の優しい男ってこんな人なんだろうなって思ってた
-
0
11960位 ?
昔を一世風靡した話はまあ好きだ
でもサブキャラ扱いのこの主人公の方がもっとすきでした
本当の優しい男ってこんな人なんだろうなって思ってた
おもしろいって言えばおもしろいけど
子供だましって感じが強いかなあって思います
本作に使われている言葉や内容を書いているのに不適切な表現で弾かれるのはなぜ
何度読んでも 胸が詰まる
こんだけ税金巻き上げている癖に予防接種ひとつ無料で打てない国なのか ろくでもない国になってしまったのね
なになにだけど《今更遅い》的なのって流行りなん?
そもそもは 出来のいい王子なのだろうがこんなに愚かなのも流行り?
脚本家のくせ?
なんか特に看護系の職業あるあるが激しい
立場を強みに人の彼氏を奪い取って起きながら
自分は言えないからお前が説得しろ
なんで何様だっつうの
敵から味方か 味方なのか敵なのか
よくわかない
あやふやな立場を生き抜くっていうお話なのかもしれないけど 主人公が何をしたいのかよくわからん
何だかありがちな設定だけど
まずまず良きかな!?
使用人だと思っていた人たちが
実はとんでなく大物で 身分を隠して自分を守っていてくれたといつ気づくのか
むかしむかし当時まだ生意気なガキンチョだった頃
外国の切ない運命のお話で とても 大人びた内容に
1人前に大人の恋を知った気がしていた事を思い出す
懐かしーですねー
改めて読み返すと
なんだかこそばゆい感じがする
青臭いというか
次こうなるんだよね!と思い出しながら楽しんでる
何故だろう
どこかで読んだことがある様な気がする
と言うかマンマ同じ話で絵だけが違うような
原作があって作画が別人てことなのかな?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
CITY HUNTER外伝 伊集院隼人氏の平穏ならぬ日常