3.0
日常風
基本的にスローテンポで
主人公の感情に持っていかれら感じで
好みが分かれる。
前作も読んだ人は面白さがわかるのでは…
-
0
61273位 ?
基本的にスローテンポで
主人公の感情に持っていかれら感じで
好みが分かれる。
前作も読んだ人は面白さがわかるのでは…
好みによるけど主人公の言語にツボってしまう。
ストーリー的には普段ゲームをしてない人にも分かりにくくもなくスラスラ読める。
ただ夢中に読み進めてしまえるぐらいのストーリー。大きなアップダウンはないけれど
それが普通にハマってしまう。
人情ありきのストーリー
人間のカッコ良さとカッコ悪さが共存していて
そこにも親近感が湧いてついつい読み進めてしまいます。
よくある話のよくあるヒロインだとは思うけど、
絵が綺麗なタッチなので、この先の描写に期待できそうな作品。
ありえない展開ながらもググッと引き込まれる。
「the愛」でヒトが変わっていくのを見ていくコトができ、素直で幸せな気持ちになれる作品。
絵のタッチが独特….ですが、真面目モードと笑いモードが上手くはめ込まれていて読みやすい。闘・笑・恋という感じで全体的に楽しめそう
最近の風潮、生まれながらに不幸からの幸せというよりはごく普通に共感できる作品。
素直な2人の気持ちがたくさん溢れていますね。
作者さんはこの世界観をとても大事に描かれていると思います。個人的に使われている言葉がしっくりきていて好きです。
ストーリー的には想像しやすい展開で読みやすい。絵のタッチもクセがなくスラスラと読み進めれる。
日常のモヤをスカッとしたい時にオススメ
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ファミレス行こ。