フレイヤが護衛も無しで1人帰って行くのはおかしすぎる。魔法で隠れているにしても世間体として表に従者も必要なのでは?王女が代わりに政するのはわかるけど急にイベントに目を向ける展開に違和感もある。王が謹慎受けたりとかもだけど文字だけじゃなく情景として描いて挟まないと繋がりとして読者に入ってきずらい感じがする。
-
2
454位 ?
フレイヤが護衛も無しで1人帰って行くのはおかしすぎる。魔法で隠れているにしても世間体として表に従者も必要なのでは?王女が代わりに政するのはわかるけど急にイベントに目を向ける展開に違和感もある。王が謹慎受けたりとかもだけど文字だけじゃなく情景として描いて挟まないと繋がりとして読者に入ってきずらい感じがする。
心配して定時で帰してくれたのに寒空の下、猫と戯れて熱出したってか。元カノ見て泣くわ自己管理、全然しないな。もちろん明日は休まないといけないだろうしね。旦那は本社に次ぐ2位の支社の責任者でしょ。多忙どころではないと思う。他所の社長のせて自分で運転して会社に来るのはまずおかしいけど。こんな大きな会社なら専属の運転手いるでしょフツー。それに家族にまで気が回らない事もあると思う。お互い支え合うのがベストだけど、一般社員と立場が違うんだし社長の奥さんが支えないでどうするだって。なんか心配かけ過ぎててかまってちゃんなんよね。孤独に生きていた割には自立してない。
寝てる人間が立ってる人をぐるんはムリがある。
なんか謎ばかりだし話しの繋ぎ方も読みにくさがあるかな。あれこれ伏線ばかり出さないで回収してから次へいってほしい。
短きゃい...T_T課金求むなら容量増やしてほしい。
大丈夫と言いながらお茶出しに行って自分で勝手に比較してまた凹み、社長からありがとうとお礼言われてるのに見もせず出ていく。そういうのは社員としてもダメだろうし社長の妻なら尚更その態度は良くないんでは?仕事はちゃんとしたいんじゃないのか。
元秘書課に居て今も重要な部所で働いててお出迎えもする程の人物を当日まで知らないってないでしょ。社長の奥さんがその場に居る、居ないに関わらず他の社員が大勢居るエントランスで他所の女性社長と比べる社員もどうかと思うし、トイレとかで堪らず泣くとかなら分かるけどその場で泣くのもまぁ無いかな。子供じゃないんだし。
黒瀬はツンデレイケメンだからモテるよねー。そして一途そう。マリアと接触したことがゆりにバレてギクシャクしたところに黒瀬が入り込んできそう。まぁよくあるパターンだけど最終的には夫婦円満になる漫画だと思う。
飼ってたペット、飼われる前までは独りで過ごしてるただろうし、傍に居た事によってアイツが近付いてきて初めて出くわしたにしても、あんなデカい大蛇気配で分からないんだろうか?自分も魔物なのに。
何十年も過ごしてる割には『血なまぐさい』とか慣れてないのか?反応鈍いし今まで生きてきた凄さがあんまり感じない回でした。男に守られる女の子を描きたいんだろな~
運命の番?ならばその赤い糸とやら切り捨てて差し上げましょう@COMIC
033話
第17話(1)