脇役の個性を強くするのなら外見だけじゃなくて内面もどういう人物なのか説明してほしい。誰?って感じになるし弟だったり姉だったり脈絡なく急が多くて情報処理に困る。
-
1
371位 ?
脇役の個性を強くするのなら外見だけじゃなくて内面もどういう人物なのか説明してほしい。誰?って感じになるし弟だったり姉だったり脈絡なく急が多くて情報処理に困る。
芯が通ってる悪役は悪い顔しても美しい。ピの醜い顔ったらww あの商人は1番崇拝して仕える側近にでもなってほしいな。裏のね。
もう少し細やかな描写がほしいです。話の繋がりが??になる事が多々。何度も読み返して読者目線でも作られてるのか謎。
なんかハッピーエンドだけど物足りなさ感はあるかな。途中で打ち切り入った漫画みたい。幸せ感じ合うの仕事中の物産展じゃなくて終わって家の方がいいと思う…と普通に思った。
殿下は幻獣が飛んできた道のりを歩いてきたの?いつも皆さん突然現れるから不思議。
元は人間で魔法でハムスターに化けて紛れられるのかと思ったら、元がハムスターって…こんなイケメンで剣が扱えるの?殿下に仕えてる他の人や殿下は…人?謎だけいっぱい放り投げ過ぎ!
仕事終えた途端これ?しんど…新婚だからそんなもんなんかな。匂わせ発言いっぱいあったのに気づかないし分からない鈍感さにイラ。
重量を全く感じない描き方…殿下もなんの前触れもなく現場にひょこっと登場するの違和感ある。他の人物もだけど。
取り返しのつかない事をやってるのにまだ許してもらえると思ってる。もう何度目なんだろう。今までやり過ごせてたから付け上がったんだよね。もう家から勘当されて一般市民になりなさい。
何十年も過ごしてる場所で敵の弱点まで把握してるのになんでこんな手こずってるの?あと心配してくれてる事、普通に受け入れたらいいのになぜそうじゃないと思い込むんだろ?? 人間として当然でしょ。師匠で信頼寄せてくれてるんだから。心配したから何?って感じだし。もうちょっと芯が通っててブレないカッコイイ彼女で居てほしいけど、弱々しい性格出すのも彼女の魅力と作者は考えてるんだろね。
運命の番?ならばその赤い糸とやら切り捨てて差し上げましょう@COMIC
044話
第22話(1)