5.0
女性の得意な分野が家事よりも会社員でよいし、料理や掃除が得意な男性は増えています。多様性というかそんな世界を見ることが出来て楽しかったです。
-
0
2715位 ?
女性の得意な分野が家事よりも会社員でよいし、料理や掃除が得意な男性は増えています。多様性というかそんな世界を見ることが出来て楽しかったです。
他の方の感想にもありますが、社長や御曹司系より面白いです。絵もきれい。でもこの時間のかかる展開は私には耐えられません。
一之助は可愛いです。浅彦さんも八雲さんも穏やかな良い人ではなくて良い死神さんです。穏やかな異世界の暮らしですが、矛盾を感じる私は、このままでは済まないと思ってます。
別のコミックで描かれた百鬼夜行シーンがすきなんです。夜空を色々な妖かしが飛んていくのですが楽しそうでした。この物語でも主人公が妖と仲の良い一族に助けられて一安心です。
現実には実現不可能な設定だけど、面白いです。ついつい真面目に考えてしまい、1年間の結婚期間中にトラブルがあったらどうするのかそれも知りたい。
これでも親友と言えるのかな。盗聴器?を仕掛けたらしい話あたりで精神的にきつくなって読むのをやめました。
新鮮でけっこうはまって読んでいたのですが、嫉妬やドロドロが出てきてよくある不倫絡みの夫婦物語に思えてしまって冷めました
敏腕上司との恋愛話は、男性が謎めいていてリッチで女性をリードしていて対等な男女関係に見えない話が多いですね。もっとひねりがほしいです。
高価なクルーズ旅行に若い女性がひとりで参加するのは珍しい。そこで貴公子と出会い親しくなるのはよくある物語ですが、クルーズ船内の生活を知ることができて楽しめます。
期間限定で社長と契約結婚してそこから熱烈な恋愛がはじまる、でも本当はずっと前から好きだった…こういう設定の話はたくさんありますね。話に個性をつけるのはライバルとなる女性ですが、今回は頭脳的で面白かったです
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
わたしのお嫁くん