4.0
記憶喪失?
契約結婚に記憶喪失なんて現実にはあり得ないけど、コミックの世界では珍しく無いのでしょうか。これからどう個性を出していくのかな。
-
0
2970位 ?
契約結婚に記憶喪失なんて現実にはあり得ないけど、コミックの世界では珍しく無いのでしょうか。これからどう個性を出していくのかな。
多分この人とあの人が恋する話で決まりですよね。私が期待しているのは、その過程でお茶農家の仕事や生活をリアルに描いてくれることです。農業を適当に描かないでください。
不機嫌そうなのだけど、デレデレの彼氏。それは良いのだけど彼女の扱いや言葉がひどすぎませんか。ただ、このままでは終わらないですよね。とりあえず星4つだけど最後までいくと星5つになるかも。
話の展開がゆっくりです。大波がきそうで来ないのでじりじりします。でも無料で読める部分もたくさんあるのでこちらもゆっくりしたペースで読めます。
弁護士なら高収入だろうけど、友人の子供を扶養して高そうなマンションに住んでいるとかなりの支出もあるわけで、斎さん大丈夫ですか?
人生をやり直して、女性が医術で人々を救い自立して生きていく話で読んでいて楽しめました。星5つにしなかったのは妾のとか庶子等の言葉がよく出てくることが不満だったから。本当の悪人は父親だと思います。
染物屋の夫婦すごく人間臭い鬼さんですね。鬼がなぜ染物屋なのかよくわからないけど、楽しそうに暮らしていて日本昔ばなしの世界になっていくのでしょうか。
途中までの感想です。モラハラ夫ですが、題名の「夫の愛を妻は知らなかった」が引っかかります。これからどんでん返しがあるのかな。
バイオリンが上達すると同時に人間としても成長していく物語だとおもいます。テレビアニメだと音楽が流れてわかりやすいけど、コミックは不利ですね。どう工夫していくのだろう。
きれいな物語だと思っているのになぜ園長先生はあんな姿に描かれたのでしょうか。どんな意味があるのか、読んでいてまだわかりませんでした。だから星ひとつ減点です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
秘め婚 離婚前夜、今から愛を育てます