2.0
結婚式当日に姿を消すような男、他にも無責任行動や怪しい行動があった事でしょう。しかも親に恥をかかせられないとか言って、他の男と結婚式挙げちゃえるヒロインにドン引きです。
-
0
1820位 ?
結婚式当日に姿を消すような男、他にも無責任行動や怪しい行動があった事でしょう。しかも親に恥をかかせられないとか言って、他の男と結婚式挙げちゃえるヒロインにドン引きです。
ヒロインは幼いころに両親を事故で亡くし、おじさん家族に引き取られこき使われてきた。コツコツ貯めて来た500円玉貯金まで巻き上げられて…そんなところに大手不動産屋の社長がやって来て、初対面なのにプロポーズされる。。。って変な話。
感じがいいと思っていた後輩加賀美くんが実は腹黒だった。しかもそれを加賀美くん本人から口止めされたヒロイン。その2人が偶然ルームシェアするって…偶然過ぎて面白くない。
いろいろ有り得なさ過ぎる!成人した大人なのに親が再婚したからといって息子娘が同居するとか無神経。しかも一颯はセクハラオヤジとしか思えない。ヒロインをバカにしている。
8年ぶりに離婚したお父さんとお母さんが復縁してお兄ちゃんと家族4人で暮らし始めるところから物語は始まり。8年ぶりに会った兄はイケメンになってヒロインは恋心を抱く。ちょっとここで無理。お父さんはヒロインの事をちゃん付けで呼んでいたし、父と兄とは血の繋がりが無いのかもしれない。血の繋がりがあったら母が息子に8年も会わないわけがない。それにしても子どもの頃に兄妹として育った相手に恋愛感情ってちょっと気持ち悪い。ので、無料分も途中でやめておきます。
高校生になり一人暮らしを始めたヒロイン。お隣には先輩が住む。ヒロインは先輩の食事やらなんやらお世話をするようになる。。。て、自分でやれよ!って話でしょ。中高生はこういうのに憧れるの?イラッときてしまった。
「義兄」っていろいろあるけど、この流れ、他の作品でも見かけるけど無理矢理すぎ。小中学生ならまだしも親が結婚したからっていい大人が義兄妹って…。物語に入れません。
無料分までの感想です。ヒロインつぐみの同棲相手、なぜそんなクズ男と同棲してるの?子どもがいるわけでも結婚してる訳でもないのに我慢する意味1ミリも理解不能。
ストーリーが…というか登場人物がたくさんいて少々複雑。なかなか入ってこなくて馴染めなかった。ヒロインのキャラも特徴なく惹かれなかった。
これ15歳の話?プラス10歳くらいサバ読んでるのでは?だいたい15歳の2人だけが一緒に暮らすはあり得ないし、いちいちの表情、表現が初々しくないっていうか…ちょっと残念かな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
マリッジシンデレラ 拾われた花嫁は一途な副社長に溺愛される