5.0
花の名前が、登場人物の名前が、安直にかんじましたが、童話的なエピソードとか、北の国が舞台とかわりとツボ。暗さも少ないし。朝、晩と楽しませてもらってます、ら
-
0
42500位 ?
花の名前が、登場人物の名前が、安直にかんじましたが、童話的なエピソードとか、北の国が舞台とかわりとツボ。暗さも少ないし。朝、晩と楽しませてもらってます、ら
なんとなく広告からの流れで読んで、すっかりはまってしまった。続きが気になる。
主人公が王子として育ったことはどんな伏線としてまっているのか、楽しみ。
素敵なファンタジーです。千人針とかの風習があるように縫うことに力を与える。じぶんの蜘蛛をもち、力を与えられるなんて。。作るということに、真摯に向き合うことを問うてるところも良いですね。
タイトルの使い方が好き。上手いって唸らせてもらいました。しっかりとした筋書き。飽きさせない展開。ラブリーでない主人公。先が楽しみです。
アニメのファンで、大好きな作品です。
2021のショパコンの日本人の活躍とダブり、読みはじめました。YouTubeのショパコンの様子と物語がリンクしてしまい、イメージが増幅。あらたな魅力感じてます。
アニメから入りました。アニメがおもしろすぎるから、原作も読むことに。
タイトルが上手いよなーと感心。最後まで読みたい。
指定図書にしたいくらい。
12週で心音が消えたこと2度経験あり。
結婚してすぐは子供はまだいいかと考えた自分がいかに浅はかだったかは、経験して実感。
あきらめかけからの高齢出産経験。奇跡。
運使い果たしたのかもと思った。
この作品は、ズバッとむきあうべきことを言ってくれてる。国民全体未成熟。少子化を考える政治家も読んだ方が良いと思う。出産とはと改めて考えるためにも。
つまみ食いのように無料部分を読んで、これって思わないと課金しない私が、ラストまでよみました。良い終わりかたでした。
割と最近お約束イケメン年下ラブなはなしだけどアラフォー間近のお悩みをチラつかせ、嫌な気持ちにさせないところが決め手かな。
音楽ものは好き。男の子が主役っていうのが良い。クラッシックが、注目されていることもあり余計気になる。自分の歳になると高校生の世界は、遠い話になるけど、頑張る学生の話は気になるから最後まで、休み休み読んでいきます。
私の性格にドンピシャのラブコメ。マヌケっポイ妄想がうける。ありがちのイマイチな主人公のキャラと王子様ストーリーもマンガとして裏切らない。最後まで読ませていただきます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
悪女は変化する