んー、、何だかどこかで読んだような(親が出てきて一悶着とか、家庭のレベル差で苦悶とか)ありがちな展開になりそう。
冷徹部長が激甘で毒親(清子の母)のこと、三沢くんのこと乗り越えた、までが一番楽しかったかな。
ということで離脱するかも。
-
3
6495位 ?
んー、、何だかどこかで読んだような(親が出てきて一悶着とか、家庭のレベル差で苦悶とか)ありがちな展開になりそう。
冷徹部長が激甘で毒親(清子の母)のこと、三沢くんのこと乗り越えた、までが一番楽しかったかな。
ということで離脱するかも。
母上の人格と思考の危なさが際立っていたー
サイコパスってやつ?
もっとも、自分の息子(夜行)を◯そうと企むくらいだから、息子(鷹夜)の子をなすくらいは、なんてことない、むしろ自分が幸せになれると信じているんだろうな、、
恐ろし!
結婚は考えていないって、じゃあどういう気持ちで付き合っているの?
卑下?遠慮??どっちにしてもイヤな感じ。
仕事では人の気持ちや状況を汲み取れるのに、恋愛(というか人付き合い)においてそれができていないって、どゆこと??
清子の恋愛下手を強調したいのでしょうが、かえって嫌味になって残念。
モヤる回でした。
ところで、1話しか更新しなくなったのは何故?
更新まで長かった!
楼蘭はどこかで生きていてほしい
そして、子どもたちは子翠のよみがえりの薬で生き返るかな?
この先の壬氏様と猫猫の行方も楽しみです
今回は号泣
絵は可愛らしいけれど、人の心の機微が丁寧に描かれていて、素晴らしいです
行定さんが速水にハッキリ断って、一安心。
清子は行定さんの胃袋をつかむ作戦に出たようだけど、そこが清子らしくてかわいい。
自分の強みを活かして行定さんのハートをつかむ、誰も陥れないやり方に好感が持てます。
清子ちゃん、かわいい!
この人は嫌味がなくて健気だから、応援したくなる。
今回はラブラブなお話しでしたが、1話が短くなった気がする、、
多くの方がコメントされていますが、、ページ数の割とポイントが見合っていないし、話もブツ切りで、なんだかスッキリしません。
もうちょっと盛り上がりを見せてから「次回に続く」にしてほしかった。
次の更新までまた待たされるわけだし…
美世が清霞に会えたのはよかったけど。
毎週楽しみに読んでいました。
終わりも最高でした!
ありがとうございました✨
なんか、、行定さん、人の気持ち汲み取るの下手なのか??
泣いている清子に対して、清子に対して実は裕晴に惹かれていたのでは?なんて、なぜその発想が出る??
まぁ、食事は単なる栄養とカロリー摂取と考えていた人だから、そう考えても仕方ないか。行定熱は冷めたけど。笑
一方、裕晴くん!!
この失恋をきっかけに、もっといい男になれると思うし、理解があってフラットに付き合ってくれている良き先輩にも恵まれているから、人間としても立派に成長していくと期待しています。
今回も1話が短くて物足りないから★は3つで。
今夜、うちにおいで~冷徹上司の理性が溶けたら
052話
”ずっと一緒に居たい”の先