お互いに想いあっているのに、相手の状況を深く考えすぎてすれ違っているのが、切ないです。。早くお互いの本当の気持ちがつたわるといいな。
-
1
9988位 ?
お互いに想いあっているのに、相手の状況を深く考えすぎてすれ違っているのが、切ないです。。早くお互いの本当の気持ちがつたわるといいな。
そういう事情だったのか。侍女長は自分が選ばれなかったからと言って逆恨みでエレナのお母さんを陥れて、エレナにまで恨みの矛先を向けて、なんてヤツ。
お兄さんはいい人そうだね。エレナのことを本当に心配してる。でもあの侍女長はくせ者だわー。ルークもお兄さんも早く気付いてあげてほしい。
エレナ、怯えながらもとっさによく動いたと思います。5年も思い続けたルークに、エレナの本当の想いが届きますように。
エレナの動揺がよくわかる。この後どうなるのか、ますます続きが気になります。話に引き込むのがうまいなーと感心。
侍女長の躾って虐待じゃん。エレナのことを不義の子と呼んでいるのも、何があった? 侍女長は領主と特別な関係でもあるのか? いろいろ謎です。
この一話で引き込まれました。場面ごとの場面での緊張感や躍動感もあり、絵もきれい、エレナがとても素敵です。これからが楽しみです。
穂花ちゃん、新たな一歩を踏み出したと思ったら、何故に日本にいる時と同じ状況⁉︎ 如月先生は鋭いな。慧と穂花ちゃんが何かあったと見抜くとは。
京ちゃんはマイが無理してるんじゃないかって心配だし、マイは自分が京ちゃんに見合う人になりたくていろいろ頑張りたいし。すれ違いが空回りする時は、ちゃんと話し合わないとね。
このダンナと呼ぶには若い子だから、彼って言った方がいいのだろうか。ホント、クズ💢 妻が仕事頑張ってるのに、浮気して💢浮気相手、まさか、ランチ誘いに来た後輩じゃないよな。
偽りの婚姻で愛をあざむく
007話
口付けの意味