4.0
ミワさんに頑張って欲しくなっちゃう
なりすましたのは何だけど天職だよね
秘書に妨害されちゃうのかなぁ
頑張って欲しい
-
0
1859位 ?
ミワさんに頑張って欲しくなっちゃう
なりすましたのは何だけど天職だよね
秘書に妨害されちゃうのかなぁ
頑張って欲しい
2人が微笑ましいし料理も美味しそうでいいね
温かい気持ちになる作品です
遠距離結婚なのも新鮮さが続いていいね
そもそも教師になんか何の期待もしてなかった
(当時の中学生時代)
もちろん、いまも全く期待していない
これが通常となるよう祈る
とても素敵な作品
店長さんのほのぼのした雰囲気も大好きだけどエチゴ君の不器用な素直さがたまらん
お爺ちゃんの回、泣きました
認知症になりたく無いしかぞくにもなって欲しくない
でもどうなるか分からないから知識として読むのに良い作品だと思う
一話完結じなくてもっと長めにして掘り下げて欲しい
一作目とは違ってほのぼのしてますね
コロナのこととかレンタルおっちゃんの事とか出てきて現実っぽい
仕事シーンが無いのが少し物足りない気もする
隠された手紙を読んで泣きそうになったわ
時代にしても奥さんも旦那さんも意地っ張りというか怖がりというか
不器用過ぎ
こういう扱いを受けて育った子ってこの時代には沢山居たんだろうな
この主人公は歌唱力という特技があってそれを活かせて良かったけどね
絵はちょっと何です。人の顔が結構変わる。でも何故か同一人物なのは分かるから不思議だけど。勉強になる事が沢山入ってるし世代ごとの考え方の違いが分かって楽しい
懐かしい。昔、紙媒体で買ってました。久々に読んで嬉しかった。忘れてたけど初期は大分絵柄が違ってたんだ。娘さんの彼氏のファッションに時代を感じるけど教授は時間が止まってる感じ
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ミワさんなりすます