1.0
お金が要らないのであればどこかに寄付すれば良いのでは?再分配?自分の利を得て言う言葉か?
トンチンカン過ぎるし数十万で揺らぐ周りの社員もダメでしょう
-
0
2260位 ?
お金が要らないのであればどこかに寄付すれば良いのでは?再分配?自分の利を得て言う言葉か?
トンチンカン過ぎるし数十万で揺らぐ周りの社員もダメでしょう
これはねコムギ君達の会社の人たちの頭がお花畑ですよ。競ってるんだから!とイライラしました。あとカフェで出すパンは特別に作って欲しい。市販のモノ使わないでー
現代の感覚と比べちゃいけないんだろうけど2年放置したのは納得いかないな。薬売りという旅する職業だとしてもね。
才能という言葉の使い方に違和感を感じるな。元々間違ってるのに多様するから「えー…???」と引いた気持ちで読む事になって面白くない
独特の絵ですね。通常の場面では大丈夫だけどバトル場面が見にくくて何が起きてるのかが分かりにくく感じました。
絵の感じで大分まえのさくひんかなぁと思いつつ読んでみたら子供いるのに咥えタバコはするし時給は600円って!時代の差を感じる
タイトルがドギツイからいじめられてそうなったのかとか過労による鬱かとか色々想像しました。でも全然暗くなくて生命力に溢れた主人公です
昔の37才と現代の37才では若々しさや自由度が全然違います。ちょっと前の作品なのかなという印象で違和感感じる
絵が少女漫画かせなのが残念だけど面白い。嘘が一概に悪いとはおもわないし良いうそもあるけど、普通は自分の為につく嘘だもんねー
チー兄がとてもいい味出してる。妹思いでお兄ちゃんっていうよりお父さんみたい。このお金持ちくんがいいやつでありますように
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
富豪社員