のんのん2023さんの投稿一覧

レビュアーランキング 11360位

作品レビュー
投稿 162件 / いいね獲得 79件
話コメント
投稿 0件 / いいね獲得 0件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

51 - 60件目/全77件

  1. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる本です

    うつで休職して引きこもりになった、うつで自殺した等、ニュースで流れるたびに、
    頑張り過ぎるから、真面目過ぎるから、他人と比較ばかりしてるから
    何でもっと他人は他人、自分は自分と楽に考えないの?なんで?誰にも相談しないの?
    家族がかわいそうと、本人よりも家族の事ばかり同情していた。
    しかし、この本を読んで、家族もだけど、一番苦しんでいるのは本人なんだ、
    そして、何でもかんでも「うつ病」ととらえるのは間違いなんだって知りました。
    こういう本は、今、苦しんでいる人ばかりでは無くて、今、何事もなく過ごしている人にも
    読んで欲しいと思います。元気づけるつもりで、言葉を間違えて、傷つけていたり、
    病気だと知らなくて、変な人と決めつけたりする人も多いと思います。
    生まれつきの発達障害も、その人の特性だと理解して、上手に周りが付き合えば、
    問題なく生活が出来るのだから。
    この本の中の精神科の弱井先生のような、患者としっかりと向き合い、命を救える医師は
    存在しないと思うけど、弱井先生のような医師が増える事を願います。
    この本を書かれた方は、かなり勉強されたのだと思います。すごい事だと思います。

    • 2
  2. 評価:5.000 5.0

    何気なく読み始めたけどもう最高です

    ネタバレ レビューを表示する

    友情っていいな~
    爽子は、心が綺麗で可愛くて凄く良い子。良い子なんだけど、見た目が暗いので
    色々と誤解を受けていたけど、
    風早君の温かい励ましと、応援のお陰で、友達も出来るようになって明るくなっていく。
    矢野さんも吉田さんも、怖い見た目で損をしてるけど、心の綺麗な良い子たち。
    爽子の事を理解してくれて、一番の友達になれてすごく良かった。
    このお話で思ったのは、何事も言葉にしないと誤解を生むんだって事。
    ちゃんと話せば、誰しもわかってくれる。素晴らしい友情と淡い恋のお話です。
    読んで損は絶対にしない素敵なお話です。お薦めです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    成瀬翔君

    ネタバレ レビューを表示する

    247まで読みました。
    成瀬翔君は、甘え上手で、頑張り屋さんで、最高にカッコイイ男の子。高校生から大学生になっても
    由希ちゃんloveで、一筋で、羨ましい。他に絶対に目を向けない所も最高。
    こんな男の子が傍にいたら、毎日がすごく楽しいだろうな~
    袴田君も努力家で、優しくて思いやりがあって素敵な男の子。幸せになって欲しいな。
    諏訪さん、由希ちゃんに告白なんかして、困らせていないで、宇佐見さんの気持ちに応えてあげて。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    面白いです 最高です。

    他のサイトで読み始めた所、こちらのサイトでも連載が始まったので
    嬉しくて、時々課金しながら、楽しく読んでいます。
    主人公の少女、猫猫が薬の知識と持ち前の好奇心で、周りの人を助けていく
    謎解きもあり、ワクワクドキドキするお話です。
    猫猫が恋の話には興味が無いようで^^love話は少ないですが、
    ともかくサクサク読めて最高に面白いお話です。
    ☆5個では足りないです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    皆、纏まる所に纏まって良かった

    ネタバレ レビューを表示する

    彼にはふられ、何事にもうまくいかなくて、人生に疲れたOLのはなさんと、生きる意味?を無くしかけた女子高生のはなちゃんが、階段から落ちて、身体の中身が入れ替わる話。
    はなちゃんが下宿していた所の、ハルさんとチカさんが優しくて、頼りがいがあり、はなさんは二人の間で心が揺れるが、チカさんのはなさんに対する思いが強くて、最後は、はなさんとはなちゃんの身体が元に戻り、ハッピーエンドで終わる。
    凄く暖かいお話です。
    お薦めです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    親は選べないけど

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は四歳児が一人暮し?
    現実的に有り得無いし、
    コタロー君の子供らしく無い所も可愛くないな~と、読み始めたのに、今ではお話に引き込まれています。
    コタロー君が一人暮らしするようになった背景に涙がこぼれます。親から虐待を受けて育ったのに、親を恨むでも無く、自分が強くならないと、親を悪人にしてしまう、一緒に暮らせないと、健気に努力する四歳児に涙無しでは読めません。母親は既に他界しているけど、コタロー君の気持ちを考え、それを伝えず、母親の保険金を毎週届け、優しく接する弁護士達の暖かさにもホロリします。
    暖かいと言えば、コタロー君の住むアパートの住民達の優しさにもホロリとします。
    テレビでみた、昭和半ばの隣組のような感じでしょうか。
    親には恵まれなかったコタロー君ですが、周りの住民には恵まれて、そこが救いです。
    ともかく読んでみて下さい。
    笑ったり泣いたり、心をわしづかみされたり、感情移入されて自分も登場人物の一人になります。お薦めです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ロマニョーロ家は、父の伯爵、義母、義兄アビオ、義姉メイリーンと、揃いも揃って
    屑ばかり。
    ロマニューロ伯爵に手を付けられ、主人公、ヌクタスを生んだ優しい母は
    娘共々、虐げられ、痛めつけられ、苦しい生活を送っていた。
    ある日、モルシアーニ公爵家のルーシャスと、ロマニューロ伯爵家のメイリーンの縁談が決まり
    ルーシャスの悪評を信じたメイリーンが嫁ぐのを嫌い、代わりにヌクタスを身代わりにして
    モルシーニ家に差し出した。
    ルイシャスは、評判とは180度違い、優しくて紳士的で、ヌクタスの事を知りながら
    温かく守ってくれて、母親まで救ってくれた。
    ヌクタスは自分の事を卑下し、ルーシャスを騙している事が辛く、なかなか自分の気持ちに
    素直になれないが、ルーシャスの温かさにふれ、徐々に寄り添えるようになる。
    ヌクタスは、愚義兄アビオに襲われ、蹴られ酷い目にあっても、誇りをもって対処する。
    ヌクタスは成長したなと思う。
    ヌクタスとルーシャスが早く両想いを打ち明けて、幸せになって欲しいと思う。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    青春って良いな~って思える本です

    ネタバレ レビューを表示する

    絵が綺麗で見やすいし、登場人物は皆、可愛い。
    祐菜(大学生)と日和君(高校生)の爽やかカップルのお話なんだけど
    祐菜は、我儘な妹の世話を母親から押し付けられて、色々と苦労しているので
    大学一年生の割には大人っぽくて面倒見も良く、しかも可愛い女性。
    日和君は、見た目も性格もイケメンで、剣道に力を入れている高校生。
    祐菜ちゃんは、自分の方が、日和君よりも3歳上なので、最初は恋愛対象としてはみていなかったけど
    剣道着姿の日和君に見惚れたりして徐々に好きになっていく。
    日和君は最初から、祐菜ちゃんが大好きで、遠慮しながらも気持ちをぶつけていく。
    そこへ、祐菜ちゃんの幼馴染の亜蘭君も、祐菜ちゃんが好きを表に出してきて
    少々ややこしくなってきて。ともかくこのお話は青春って良いな~のお話です

    • 2
  9. 評価:5.000 5.0

    深瀬君は顔も行動もイケメンです

    長年付き合った彼に、理不尽な理由で捨てられた女性美緒が
    同じ職場のハイスペックなイケメン後輩に好かれ、同棲して
    相思相愛になっていく。良くある話ですが絵が綺麗だし
    後輩イケメンの深瀬君は、優しくて、仕事も家事も完璧なのに
    偉ぶらないで、美緒だけを愛してくれる。
    美緒は気が付いていないけど、どうやら深瀬君は美緒と過去に
    何か関係してそうで、読み進めるのが楽しみです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    どの子も良い子ばかりで可愛い。

    ネタバレ レビューを表示する

    ☆マーク5個では足りません。もう5個つけたいお話です。
    男女、年齢関係無く、皆に読んで欲しい。そして癒されて欲しいです。
    猛男君と大和さんの純情恋話がメインですが
    砂川君と猛男君との、素晴らしい友情話でもある。
    このお話に出てくる子供たち(高校生)も、猛男君の家族も砂川君の家族も
    最高に良い人ばかり。猛男君に恋してきた砂川君のお姉さんも素敵な人。

    猛男君は見た目がごついので、若い女性からの第一印象はカッコ良くないと思われるが
    内面が素晴らしくカッコ良いので、知り合うとすぐに良い人印象に変わる。
    ここでいろいろと書きたいけど。ともかくご自身で読んでみる事お薦めです。
    私なんて、泣いて笑って癒されっぱなしです。

    • 1
全ての内容:★★★★★ 51 - 60件目/全77件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています