4.0
作者さん買いです
電撃デイジーがおもしろすぎて、こちらの短編も読んでみました!やはりよかったです!
ペンギンプリンスがかわいかったです。
-
0
3130位 ?
電撃デイジーがおもしろすぎて、こちらの短編も読んでみました!やはりよかったです!
ペンギンプリンスがかわいかったです。
学園ものの中でも結構生徒の成長が見れる作品だと思いました。問題や闇を抱えた生徒たちが、少しずつ変わっていきます。先生たちの恋愛も結構あります。
大きな謎を追っていくとか、そういうのはないんですが、それぞれの生徒がリアルで引き込まれました。
ノンフィクションということもあり、重い場面が続きますが、毎回人間について考えさせられます。押川さんが若いときに出会ったおもしろいおっちゃんたち。押川さんのセリフにハッとしました。
精神疾患が治って社会に戻れるように、という希望も描かれてますが、同時にその難しさ、本人だけでなく周りの人たちの向き合う覚悟がどれほど難しいことなのか、痛感します。
精神疾患の当事者やその家族だけでなく、今まであまり知らなかった人たちにぜひ読んでもらいたい作品です。
クラスの可愛いギャル2人と仲良くなるオタク君…オタクの星ですね。そして何より女の子2人からモテてるオタクくん。普通はオタクくんが最初に恋心を感じるかなぁと思ってたから意外な展開でそれがまた良いです!
反社を美化してる点は否めないので星は4つにしたけど、作品としては本当に素晴らしかった。画力は言わずもがなで、他の人が描いてたらここまでの作品にはならなかっただろうなと思う。
ストーリーもおもしろい。まさか鴨下があの人だとは思わなかったな…。
サスペンス的なストーリーが読みたい方にはぜひお勧めしたい。
主人公は本当に普通の女の子。恋したことがなかったけど、気づいたら学校の先生を好きになっていた。初めてのことに戸惑いながらも、まっすぐ思いを伝える。
先生も少しずつ主人公に惹かれて付き合うことになるけど、やっぱり先生と生徒だからすんなりうまくいくことはなく…。
先生の気持ちがもう少しわかるといいなぁと思いつつ、主人公の気持ちがすごく繊細な描写から痛いほど伝わってくる。
独特な作品ですが、かわいいです。主人公がかわいい。さっぱりしてるけど乙女なところもあり、窪くん一筋。窪くんもわかりづらいけど、主人公に惹かれていきます。
音ちゃんの恋も応援したいけど、動くのはまだ先かなぁ。
読んで損はないかなと思います。
芦原先生の作品大好きです。誰かを羨ましがったり、妬んだり、気持ちが強くて誰かを傷つけてしまったり…リアルだなぁと思って読みました。
たしかに万人受けの展開ではないかもしれないけど、それでも切ない気持ちになりました。
最後まで読みました。いろんな恋愛が出てきます。えまちゃんは少女漫画の主人公にしてはちょっと変わってますが、はっきりした性格で好きでした。
くっしーとエマちゃんが別れてから、どんどん楽しくなっていきます。最初微妙だと思っている方も、ぜひもう少し読み進めてほしい…切ない恋もありますが、きゅんとする場面も多く、楽しかったです。
展開がゆっくりなのは否めませんが、私は好きです。椿ちゃんがなかなか自分の気持ちを言えない性格ですが、その葛藤がリアルだなぁと感じます。心の中ではいろんなことを考えているので、彼女が少しずつ成長していく様子が微笑ましかったです。
五十嵐くんや水泳部の友達はとてもいい子ですが、クラスメイトのほとんどはあまりいい子とは言えません…なので辛口レビューの皆さんの気持ちもわかります。
それでも読みたいと思わせてくれる優しい2人が好きです。両思いになった2人がこれからどのように成長していくのかこれからも楽しみです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ペンギンプリンス