蛇結茨さんの投稿一覧

投稿
585
いいね獲得
887
評価5 38% 221
評価4 27% 156
評価3 18% 103
評価2 12% 69
評価1 6% 36
251 - 260件目/全394件
  1. 評価:5.000 5.0

    邪気吸うキスで吸い出したのは…恋心

    ネタバレ レビューを表示する

    琴子先生の作者書いです♡
    ツンデレ(実は愛が深く重い男)を描かせたら天才的♡身悶え確実♡
    女性が鈍感過ぎる感もありますし、どちらかと言えば卑下しがちなきらいもありますが、共感性が高いヒロインが多いです。

    今回のミラも、なかなかの不遇を喰らってて、自己評価低いし、平民孤児からの養子先も男爵という事で、身分による被差別的な考え方が根強い子
    対してダリウス公爵は、そもそも女嫌い?な、魔力過多症を患うちょっと偏屈そうなお方
    そんな二人は、ミラの瘴気を吸うという特殊能力を、ダリウスの魔力過多症の治療に使うため、言わばビジネスマリッジします(2年後離縁予定、その際に謝礼と謝罪のための諸々を渡す為の契約でもある)
    最初こそ嫌がったものの、キスをして、魔力暴走を止めたミラの力と人柄に、心を開き始めたダリウスは、キスを重ねるごとに体調も良くなり、更にミラへの恋心を募らせていきます←10話まで読んで予感がするだけですが、1話の時点でミラ好き好きなダリウス見てるから安心してるw
    更に、瘴気を吸い、体調が悪くなっていたミラも、なんと!!ダリウスの清い(気良い?)魔力で元気になっていきそうで…
    ハピエン好きとしては、嬉々として購入予定です♡

    作者様方、素晴らしい作品ありがとうございます♡

    • 4
  2. 評価:4.000 4.0

    猫のエスメラルダか"わ"い"い"〜‼︎

    ネタバレ レビューを表示する

    こちら、タイトルで分かる通り、異世界転生
    タイトルにある『選ばせて』は、うっかり神様助けて転生したので、それなら、その前に選ばせて欲しかったー!!!っていう場面が頻回出てくるからなので、そこのドタバタをタイトルにしたんだと思いますw
    わかりにくいというか、エスメラルダに転生した翠の心の叫びですねw
    これが『ギィ!この転生先にしてくれて、ありがとうー♡』になるハッピーエンドを期待しつつ、読んでます(⑅´∀`)σ)∀`*)♡”←3話まで拝読済み

    さて、3話までで、陛下は転生前のエスメラルダには、ほんとーにw残念なくらい良い思い出も、好ましい気持ちもさーっぱりとない!!気持ち良いまでに、マイナススタートですw
    更に、転生させてくれた神様が善かれと思った息抜きの猫変身で、シリル陛下の本音を聞き、翠の事ではないにしても、ショックを受けたり、波乱に満ちてますが、翠自身は保育士で、とても心優しく、前向きなので、きっと打開するはず!!いえ、とにかく楽しく生きれる努力をするはず!!いいぞ!!やれやれ!!ってなったところまでが3巻ですw

    まず見てほしいのは、エスメラルダ野猫変化!!
    めちゃくちゃ可愛い♡
    陛下との入浴回避の為のスン顔、身悶えますた♡♡♡可愛いが渋滞してる…♡
    なんだかんだ、もう猫のまま陛下と生きたいなと翠に思わせてしまう陛下の猫愛も罪な素敵さ♡

    私としては、孤児院訪問で、良い意味で一波乱あってほしいと願ってやみませんw
    完結してるので、安心して購入予定です♪
    作者様方ありがとうございます♡

    • 3
  3. 評価:4.000 4.0

    第5話(単行本1巻)まで拝読

    第5話(単行本1巻途中)まで拝読して、まだまだスッキリはしてません!!
    なぜなら…エリザベートへの扱い酷くない?!
    こんなに献身的に王国に、アホな王太子に仕えているのに、王も父親さえ顧みないとかある?!
    そら、隣国にも逃げるし、見限るわ…

    こんなにハイスペなお姫様逃すなんて、みんなアホすぎる
    ドレイか何かと勘違いしてはったのね…
    ご愁傷様w
    そこからのエリザベートは、ほんま地道にけど、着実に力と財力をつけてて、これから!!!ってところでした

    ざまぁ!楽しみ♡
    さくっとハルドリア王国を潰しちゃいましょ♡

    いやはや、粗雑に扱う割に、爪が甘いやつらでよかった♡
    ざっくりと無慈悲にやっちゃいましょ♡

    山賊は見つけたら始末する
    商人の掟のように…♡(-言-)悪い笑顔w

    楽しみにしてます♡作者様方素敵な作品ありがとうございます♡

    • 4
  4. 評価:4.000 4.0

    エロくなる呪いかけてやろうかー!?

    ネタバレ レビューを表示する

    転生もので、大好きな推しのそばに行けて嬉しい!みたいなのはちらほら見るけど、アンナは別格だなと思った…
    まず自分の気持ちに鈍感過ぎる…というか、馬鹿の一つ覚えみたいに呪いを解くには聖女じゃないと‼︎って頭でっかちになって、大好きな筈の彼をちゃんと見れてない…
    確かにクラウス本人も呪いは解けた方が良いとは考えているとは思う!けど、そこに本気になるよりも、彼が大切にしてるのはアンナなんだよねー行動でも言葉でも、怒りたくなるくらい示してるのに、気がついてない、というか、自分の気持ちを見て見ぬふりをしてる
    彼が大切にしたいと想うアンナを、アンナ本人が誰よりも蔑ろにしてるの…クラウスも辛いと思うw
    だって、クラウスは気が進まないのに『アンナの為に』聖女に会いに来たし、『アンナの気の済む様に』満月まで聖女と過ごして居てあげている
    解呪の発動条件が【心を通わせる事】であるなら、アンナに心決めたクラウスは一生涯条件を満たすことはない→《あれ程までに聖女の力にすがり、解呪して欲しがってたアンナが、聖女を刺すなんてあり得ない!!目撃者不在である事から(確証はないまでも)聖女が嘘をつき、あまつさえアンナを貶めようとした存在と気がついたはず…そんな矮小な人間と心を通わすなんてあり得ない‼︎》
    彼は覚悟を決めたのだ…呪いとは騙し騙し生涯付き合ってでも、アンナを選ぶと…だからこそ、聖女は失敗する←ここで、雑に転生者設定をぶっ込んでくるけど、どうなることやらですね(›´Д`‹ )

    とにかくクラウスは常に守ろう守ろうとしてるのに、アンナはその腕から常に逃げよう逃げようとしてる…
    ファン心理により、推しが苦労するパターンです
    (本末転倒www)
    だから、キスもなかなか出来ないくらいモダモダ展開が続きますが、これも、クラウスは権力でネジ伏せる事もせず、金に物を言わす訳でもなく、彼女から自らを恋われてから、アンナを手に入れたいというクラウスの純粋な強欲から…わかってますが、なんかもう!既視感ありありなアンナが逃げる展開ばっかで、とにかく!焦れます!!(22話まで拝読済み)

    ただ、二人は言葉はどうあれ、とても純愛で、焦れつつ、尊みで癒されます♡
    残念なのは、既視感がとにかく強い点…星は4つです_(。゚⊿ 」∠)_←手っ取り早くエロくなる呪いかけたてしまいたいw

    素敵な作品ありがとうございます♡

    • 2
  5. 評価:4.000 4.0

    戦場での好敵手と両片想い…オススメ‼︎

    ネタバレ レビューを表示する

    金獅子レオ将軍、ことレオーネ王女
    彼女は【自らが最も輝け、かつまた必要とされる場所を心得ている】からこそ、カッコいい♡アルデーリアの第一王女として常に懸命である生き様が、男装の麗人姿と相まって美しい♡
    好敵手であるベルトルド将軍、彼は魔法の暴走で滅亡の危機に瀕したゼルジオス王太子を擁立し元帥となり、アルデーリアの後ろ盾を得る為、レオーネに婚姻を申し込む

    もうこの時点で私、ベルトルドはレオーネ好きやん!!と思ってます⭐︎
    周辺諸国が侵略し続けた魔法の国が、まさに危機的状況で後ろ盾を選ぶ際に、アルデーリアを選んだという事実!(直前まで剣を交えていた国にも関わらず)(アルデーリアが気高き国であり、レオーネもまたそうだと、ある種確信した証)
    むしろ、少なからず剣を交えたからこそ、お互い共鳴し、惹かれていたのだと思えてならない

    『敵将(レオーネ)の相手はオレがする』
    という台詞、レオーネと剣を交えていいのはオレだけだと、ベルトルトの独占欲を感じてしまう
    《私が女と知っても一切表情を変えず全力でかかってきた》ただ一人の男とベルトルドを評するレオーネも、戦場で部下から嬉しそうと指摘され『あれほどの剣豪はそうそういない』と満更でもない
    そんな二人が恋を自覚するには、国内情勢が不安定かつ不穏ではあるものの、丁寧に描かれていて、キャラの気持ちの背景を想像しやすい‼︎
    侍女の言葉一つで、自らの立場を把握するレオーネの思慮深さが、恋にも生かされる事を願って止みませんw

    4-2まで拝読し、ベルトルトの片想いフラグが乱立してますw
    部屋が同室ではない事に安堵したレオーネに『戸惑ってる』と言われ、更に彼女の口からも名ばかりの婚姻であると、互いに立場を確認をした時の驚きと安堵?に見えるベルトルトの表情…あれは彼女のフラットな言葉への安堵…王太子の恨み言を覚悟したレオーネと同じに、彼もまたレオーネに恨まれて当然だと考えていて…そういう申し訳ない旨の言葉も何回か口にしている事からも、彼も恥じ、不安を感じていた
    レオーネから王族の義務と責務を全うするので立場を慮る必要はないと言われ、ベルトルト自身、安堵したのだと想像する
    宰相との会話でベルトルトに『なかなか会う事が叶わない…会ったところで話が出来る訳でもない』という想い人がいると⁉︎これはもう、ね?♡
    続きも楽しみ♡作者様ありがとうございます♡

    • 40
  6. 評価:4.000 4.0

    単行本1巻(6話)まで鬱展開なし!

    ネタバレ レビューを表示する

    聖女セナピノア、勇者ガラファント
    前世?転生前?の世界では評価が真逆の二人
    美醜の価値観が逆転してる事で、肝心なとこですれ違いますが、無事結ばれるのが一巻(6話)までです

    何がいいって、ガラファントの顔と男らしいキャラ、に似合わないセナピノアへの自信のなさ
    ギャップです!
    それに、セナピノアの明るくて朗らかで、優しいところも素敵です!
    愛されキャラ!

    なにより嬉しいのは、鬱展開ない事。
    両親のことは残念だけど、伯爵に出会うためにはしょうがなかったのかな?
    むしろ、伯爵夫妻との関係が良好で、幸せで上書きされてるから、大丈夫そうw
    そして、ライバルキャラが出てきなさそうな二人は安心して見ていられました♪(ガラファントは多分好きなのセナピノアくらいだし、ガラファントと結婚してしまえば手を出そうというアホはいないだろうから)

    幸せな二人をたくさん見てみたいので続きも購入予定です♡
    作者様方ありがとうございます♡

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    私の中のクール◉コが叫ぶんですw

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公のアメリアは田舎出身の上見た目がザ⭐︎平凡な卑下しがち中位の伯爵令嬢
    そんな彼女の憧れは、挫折を味わって引きこもりになり、友達がいなかった自分に優しくしてくれた侯爵令嬢ソフィー(王太子クレイグの婚約者)
    しかし、クレイグはソフィーを冷遇する態度を取りながら、男爵令嬢のロゼッタと密会をする仲
    そんな二人の密会現場に居合わせたソフィーの悪役令嬢フラグを、咄嗟に回避し、更にヒロインルートへとプロデュースするアメリア!(古今東西の恋愛小説手腕であり、転生はしていないw)
    そうして、アメリアの敬愛の奮闘により、ゆっくりと親愛を深め、クレイグ殿下とソフィーは良い感じになっていきます
    そのあたりから、私の中のクールポ⭐︎が叫ぶ叫ぶwww
    そこに!!なんと!!!端役だと思ってた弟の第二王子マリオン殿下が殴り込んで、波乱の展開!!!(なーにぃー!?!)いやいや!!腹黒からの純愛とか!!何その路線変更!!(やっちまったな!!!)待って!!お手紙作戦とか、尊みにより召される!!やめてーー!!(男は黙って文通!男は黙って文通!!!!www)
    7歳のアメリアを引きこもるほどの挫折に追い込んだ『ドレスは派手だけど顔は地味』発言の金髪?の少年!!(なーぁーにぃーー!!?)そいつは一体少年は誰なのか⁈(やっちまったな!!)そして、ツンデレが過ぎるソフィーの弟ルーファスとアメリアの関係の行く末は!!(←ここはハピエンを希望してますw)(男は黙れず墓穴!男は出してもツンデレ!!!)
    ってなります((╯⊙⊱ ⊙╰)スン)
    単行本3巻(27話)まで拝読し、これはもしかして、途中から相関図被ってないままゴールまで行くんか?!みんなハピエンか?!というとてつもなくワクドキさせる展開(登場人物達にとっては軽く病む展開)となっており、アメリアの成長っぷりにも、なーぁーにぃー!!とクールポ⭐︎コが餅ついてくれそうな気持ちですw

    面白いのでおすすめします♡
    欲を言えば、アメリアがもーちょいハイスペな可愛さがあればな!!あと、アメリアのお父さんももうちょいイケメンに描いてあげて?!ってお母さんのエピソード見て思いました。
    体のバランスとか、背景的な書き込みの稚拙さから星は4つですが、内容はほんとオススメちゃんです♡

    作者様方、楽しい作品ありがとうございます♡

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    優しくすると言う事の意義を

    ネタバレ レビューを表示する

    まず絵が綺麗で、ケンが立つ事のないほんわかした空気感が好きです♡

    ただ、題名がね!!(こういう系では年嵩とはいえ)私から言えば、聖女は、まだ!!行き遅れと言うには若すぎるの!!!そこは盛大にひっかかりました!!!(›´Д`‹ )(←なので★四つ…心狭い…)

    いろいろ起こるけど、聖女らしく、はんなりと解決していくマリアライトがとても愛らしく、決闘を申し込んだ悪役令嬢すら友人として取り込んで、殿下をも翻弄してて、総じて聖女しか勝たん!!な世界観素敵好きー♡でした*。♫.((‘艸’〃))。♫.*
    シリウスがんばれ!と思いつつ、10話(単行本2巻)まで拝読しました!!
    とりあえず、コーネリア実はツンデレなだけで良い子説に1票入れておきましょう!

    作者様方、楽しい作品ありがとうございます♡

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    気持ちよい展開!(鬱展開は少しあり)

    ネタバレ レビューを表示する

    15話(単行本2巻)までで、すっきり、ざまぁ!やり返して、新たな幸せも手に入れられます♡
    安心して読めます!!

    巻末にすっきりと幸せに終わったもので、3巻が気になりつつ読めないくらいのハピエンに思えます!

    タイトルの娼館からお返しします!
    言い得て妙ですが、最後は王城です!w w
    そして、王子が弱すぎて草です!
    (そのため、作中鬱展開少しあります)
    悪役は悪役らしいけど、それよりも、一国の王太子がそのレベルっていうのが、王や王妃可哀想レベルに思えて…適正ってダイジダアーとか現実逃避しちゃいました。
    普通、王太子妃って、魔返しとか、毒避けとかされてないの??不思議…

    個人的に、10年の片思いとか美味しすぎて尊みに昇天しそうでしなかったのは、グレイのお陰w二人の10年の両片想い、思い出にあぐらをかいた『好き』じゃなくて、惚れ直したというか、ちゃんと大きくなったお互いを改めて『好き』だとアップデートしていく過程に、グレイが巻き込まれてたのが可哀想で面白かったです♡しっかり追えるお助けキャラもいますので、ほんと安心して読めます♡

    楽しく素敵な作品ありがとうございます♡作者様方に感謝を込めて、御礼申し上げます♡

    • 21
  10. 評価:5.000 5.0

    15話(単行本3巻)まででもオススメ!

    まず転生までが長ッいえ、とても親切です!
    魔法はチートだし、ドライヤー代わりに使ったりとか、応用考えるのも楽しそう!
    女神様始め、みんなテンション高いし、軽い軽いw喜怒哀楽は激しめに、頬を赤らめる力が強めに設定されてる様子で、わかりやすいです!

    展開はほんわかしつつ、ゆっくりめです。
    なんせ、一つ一つ世界観を拾い、しっかり説明してくれますもので(ナビィがいるから、情報については結構手っ取り早いw)
    (ちなみに、3巻まで主人公ルークは痩せてる感まっったくないです!!)
    その前に?それどころか?たぶん4〜5日しか経ってない…もう3巻なのに?
    よく言えば丁寧、悪く言えば遅すぎて焦れる!

    最終的に、ダンジョンで邪神を倒さないといけないんだけど、それを忘れちゃいそうなくらいに、異世界の日常を懇切丁寧に見せられてる感じw
    むしろ、隣国に婿入りさせられたルークの、無双譚?聖獣にまでモテモテモテ期なルークたん?メインなのだろうな。描いてて楽しいんだろうなって伝わってきますw
    女性登場人物多いですが、描き分けが髪型と胸の大きさなので、わかりづらいのが少々難点ですが、女同士のいざこざもないし、なんとて平和!
    鬱設定なし!イヤミすら、微笑ましいレベル!
    なので、安心して読めます。暴力表現も、たんこぶ出来るくらいだし、ドラゴンの狩りとかも、さっと終わります。安心して読めます。(大切なので2回お伝えします)

    ざっくり、異世界設定を楽しみたい、ハーレムを見たいという人にオススメです!
    まだ冒険してないし、まず痩せてないw
    サブタイトルが詐欺にならないことを祈り、ちょっとずつ細くなっていくルークを楽しみにしつつ、これからも追いかけて、応援しております♡(紙でも購入予定)
    素敵な作品を描いてくださった、作者様方ありがとうございます♡

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています