ノラハチさんの投稿一覧

投稿
195
いいね獲得
364
評価5 1% 2
評価4 23% 44
評価3 50% 98
評価2 23% 45
評価1 3% 6
1 - 10件目/全77件
  1. 評価:3.000 3.0

    NEW
    中々面白い、、しかし、、なんか引っかかる

    ネタバレ レビューを表示する

    まず、作者が韓国人なのか
    舞台は韓国。
    前世?は財閥の使い捨て要員だった男。
    転生先は使い捨てた財閥の末っ子の子供
    財閥3世。
    過去の記憶で未来を知ってるかのように知識チート無双。
    財閥の魔窟で暗躍ってのがメイン。
    頭よくて金持っててイケメン設定。


    恋愛系茶番劇なくて
    大人な勝負駆け引きが面白いと思ったが
    なんかなぁ
    日本の一昔前前の長男主義、、みたいなとこ
    ちょっとひっかかり。

    今日読んだ女キャラが1番マイナスだった。

    大学の3回しか会ったことない女が
    突然きてなんかビール飲んで愚痴って何がしたいの?思ったら
    主人公呼び出しデートする暇ないからとか言い出した。(主人公は約束した覚えなし)
    はぁ?と主人公が当然戸惑ってたら
    女は告ったのに何その反応?と
    逆ギレ。
    マジイミフな女。
    しかし、そんな女と恋愛は枯れてると言ってた主人公が流れでデートする話になる。
    そこでまたこの女店に戻ってきて
    今日から付き合うことなったと宣言。
    えっ。
    こんな変な女が主人公のヒロイン役?
    頭おかしくない?しかも、主人公の顔だけでよってきたみたいだし。
    とひいた。

    長くなったが、
    韓国感覚では
    こんなオカシイ女が
    魅力的と思ってるキャラなら
    私はちょっと、、、
    と★が減った。
    画力はカラーで見やすい。

    しかし、女キャラは、、
    変な貪欲ギラギラか押し強いイミフな女が
    大半みたいで、、
    なんか無料も途中で読むの辞めるかも、、
    とりま、主人公の彼女ヅラ女がひきまくってる。
    それを受け入れてる主人公にもひいてる。
    あのやり取り、、
    そもそもデート行くEqual彼女が、、
    マトモなコクリも交流もなく女が一方的で、、

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    NEW
    メガネだが頭脳派かはあやしい。

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公はメガネで頭脳派な賢者や僧、、魔法使い系に見えるが、、

    実際は
    正義感あるのか厄介事に自らツッコミ
    ヤバい目に遭うトラブルメーカー剣士。
    方向音痴とメガネが弱点、
    特技剣のみ。(凄腕、2人で竜退治した実績あり)


    ストーリーは
    スカウトされたパーティで
    ネチネチ粘着リーダーにグチグチ言われてた
    新米を庇い歯向かったことで
    主人公は根に持たれ
    ボスといっしょに粘着リーダーに攻撃うけて
    ダンジョン最奥の穴に落ちてしまった
    ことから始まる。

    メガネも割れ穴も塞がり
    メガネ予備は助けた新人が持ってる。
    詰んだ主人公、、、
    どーするよ。って展開までみたが、、


    メガネで剣士は意外だが、、
    個人的に初対面でわざわざ新人の女助けたのが
    、、
    なんだろな。
    あー女か。
    ヒロイン枠ですか?
    新人男はダメだったんすか?
    と、、
    なんかなぁ、、
    偽善者なのか正義感か
    新人で女だったからか、、
    新人男でも
    助けにいったのか
    剣を教える約束男でもしましたか?って、、
    短時間で距離感が不自然にかんじた。

    初対面だよね?
    ついさっきだよね?

    一子相伝にないにしてもさ
    普通にさ、ポーターに教える?
    しかも大切なメガネ預けるかな?
    おかしくない?
    信頼するほどのことあった?

    交流は助けてすぐダンジョン行く馬車の中の会話だけでは?
    弱点で命綱預けるほどかな?
    なんか、、
    不自然なかんじ。

    作画は個人的には普通?
    剣士と方向音痴だけなら
    某マンガ剣いっぱい持ってて
    剣咥えてキャラぽいっが、、

    主人公はメガネで
    更にムキムキでないから意外せいは
    ある。たぶん。

    でも、課金しないかな?
    無料で気が向いたらぐらい。

    違和感と駆け足展開が、、
    不自然だし、、
    なんかビミョー。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    トレース能力ある主人公、、

    ネタバレ レビューを表示する

    あらすじは
    最近よくある。ありがちなストーリー。

    クズパーティー仲間から
    才能ないからと
    使うだけ使われ
    無茶振り無理難題を言われて
    期待して命がけで頑張ったのに
    嘘つかれ捨てられた主人公。
    しかし、
    サバイバルで
    クズ冒険者たちの戦いをトレースした能力で開花し生き延びる。

    町までいって冒険者になろうとしたら
    登録する金もなく
    親切な食堂でバイトするってまでが4話ぐらい。

    とりま、
    主人公がよく言えば明るく素直でポジティブ、
    悪くいえば、浅慮でアホの子、、騙されやすい
    ネギカモ属性。

    画力と表現が古臭い風なかんじ。
    モギュモギュ?使ってる音も可愛さアピかな?
    なんかわざとらしい表現でビミョー。
    個人的に画風が好きにあまりなれない。

    ストーリーはありがちだけど、、
    ザマァはどうなるかな?と思うが
    作画とか
    画風や雰囲気がきになった。
    課金はしない。

    ザマァ期待して
    ★2よりの★3。

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    主人公無双、、えっ。ってかんじで始まる

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ4話までしかみてないが、、
    主人公は元少年兵?で戦うスペシャリスト。
    武道も銃も使いこなし戦闘無双。
    更に手術もプロ、患者第一な主人公は海外を拠点に無双していた。

    しかし、義理父で師匠に
    手術を依頼され帰国。

    すると、手術するはずだった義父が
    病院ごと爆破された。

    そこで、地上げのヤーさんが現れ主人公は継ぐ気なかった病院を継ぐと宣言しヤーさんボコボコ。
    ヤーさんと全面戦争?と思ったら
    新たな患者が、、、
    で4話。

    で、ストーリーが某アニメみたいになんか無双キャラみたいなンス。
    そして、手術のときに戦闘した後に
    手術のゴム手袋変えなかったのが、、
    うーんと思った。
    衛生面的にどーなん。
    音楽より替えの手袋ないんか?と心でツッコミ。

    端折ったんかね?

    とりま、主人公無双大好きさんは
    好きそうな話しかも?

    ヒロイン役は女医師で助手のやつかな?
    気が強いし偉そうだから私はビミョー。

    画力は戦闘は素手の戦いは迫力あったが、初めの銃の戦いは後半は端折りすぎて味気なくかんじた。
    あとキャラ表現は女が綺麗でも可愛くない。
    残念。


    課金はしないかな?

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    どこかで聞いたことあるような?

    ネタバレ レビューを表示する

    貧乏な主人公が名門な30歳年上のとこに嫁ぐことになったと思ったら、
    その息子だったオチ。
    しかも、その息子が
    女にツンドラ対応の男だったのに
    なぜか主人公には真逆の優しく
    甘いかんじの対応で、、
    主人公は戸惑い
    すれ違う話みたい。

    たぶん過去に会ったか遊んだことあるか
    主人公が記憶ないだけで、
    ツンドラヒーロー主人公だけ甘々対応さんは
    なんか会って主人公好きになったんじゃないだろうか?

    うん、どっかで似たようなやつ読んだような?
    作画はなんか雑なのか、、
    ヒーローが狐目ぽくっ見えるし、、
    イケメン?なん?
    、、、
    なんか個人的にビミョー。

    先をみる為に
    課金するかと言われたらしないかな?ってかんじ。

    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    主人公がゲームの中のモブに転生

    ネタバレ レビューを表示する

    ゲームの中の
    ザマァされたあとの
    悪役令嬢のモブぽちゃ旦那に転生。

    没落農民になるバットエンドを回避するために
    努力する話。

    主人公は
    リンゴ取るために木に登って落ちたら
    前世記憶取り戻し
    ゲームの世界で自分がこのままだとヤバいと
    手に職つけるために鍛冶屋に修行でたり
    ダイエットしたり領地がピンチで
    観光地やら勧誘の努力をする。

    その過程で第二皇子と仲良くなり王妃までオマケで領地までくる。

    悪役令嬢は無料3話にゲーム説明でしかでてこない。
    ありがちな転生かと思ったたら
    ハーレムやチート無双な感じはいまのとこなくて
    好感もてる。

    今後どーなるか
    悪役令嬢はほんとに悪役令嬢になるか
    気になる。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ゲームしてたらログアウトできなくなった

    ネタバレ レビューを表示する

    あれ?どこかで聞いたような展開が初めにある。
    某アニメ?マンガ小説にある
    何番煎じかわからんが初期のソード〇〇オンラインみたいにログアウトもできないし
    生命回復できなくなる話までは、、
    まぁ、似てる?が、、
    主人公の場合はスキルで侵食したダンジョンに
    モブボスてんこ盛りだった為に
    ラスボス頂点の王様みたいになって無双してしまう話。
    ラスボスたちは抜け出したいが抜け出せなかったのに外からきた主人公に希望をかんじる。
    また他のプレイヤーは
    デスマーチを繰り広げていて。
    対比がすごい。
    今後ラスボスの頂点として討伐されることがあるのか、、
    他のプレイヤーと交流や協力するのかが気になるところ。
    作画は個人的に可愛い、かっこいい。
    主人公の周りのラスボスたちも個性的。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    竜の言葉がわかる故に周りと反りがあわず

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公は竜の言葉がわかるから
    大切にしたいし、対等でいたい主人公は
    周りから浮いいた。
    周りは物のように割り切れない主人公をギルドから追放する。
    そのあと、たくさん寝ていいって条件の竜と契約して旅にでて姫様を助けたり
    元同僚にあったり
    色々ありながら、基本まったりした話。

    竜をほんとに大事にしてるから
    竜にとっては理想なご主人様で
    言葉も通じるから
    主人公は無自覚無双しちゃう。

    竜がこわっ。って作画でなく
    ぽやんと可愛いかんじ雰囲気。
    全体的にふんわりまったりしてる。
    竜の個性も色々で楽しめる。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    悪女と聖女がタッグを組むストーリー?

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の悪女は
    両親は権力欲と色欲に塗れたかんじで、
    主人公はどちらにも似てないことから
    不義の子だと使用人にバカに
    両親は無関心、、だった。
    なので、かまっちゃん作戦決行。

    主人公は両親にかまってほしくて
    使用人にはバカにされないように悪女になる。
    その結果、使用人には恐れられたが、両親は無関心なまま。

    更に
    ありがちな後ろ盾ない皇子が主人公の婚約者で
    主人公を嫌い、婚約破棄したいと宣う。
    このお花畑皇子が聖女に勝手に勘違い横恋慕。

    そんな時に
    悪女だった主人公が聖女に入れ替わる。

    そこで知ったのは、聖女が虐げれた場所だった。
    イジメてた神官を中身悪女主人公がザマァして
    革新派の枢機卿を味方につけて
    イベントへ。

    そこで、奇跡イベのやり方しらないと
    焦る主人公は
    入れ替わり悪女になった
    中身聖女に合流。

    聖女が
    今の生活が満足だと
    聖女にまだ戻りたくない。となってしまうが
    儀式の為の奇跡が主人公にはわからない。
    ってとこまで無料終了〜。

    悪女と聖女がタッグを組んだ
    利害の一致の
    いい関係が
    面白い予感。

    作画は綺麗め。
    カラーで見やすいし
    ポンコツ皇子より枢機卿がイケメンで
    枢機卿がヒーロー?
    いや、聖女ヒロインで
    主人公(悪女)が聖女助けるヒーロー枠なんかな?

    とりま、皇子と枢機卿の作画の入れ方違う。

    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    ★2よりの★3かな?女子高生がビミョー

    ネタバレ レビューを表示する

    まず主人公は先生だろう、、講義録だから。

    そして、毎回謎を解く能力もなく
    責任ももたず、モラルもマナーもなく
    ひたすら厄介事に自分からイノシシの如く勝手に突っ込み自分の好奇心を満たす為に
    臨時国語教師なった主人公に尻拭いを丸投げするお節介で傍迷惑な女子高生がでてくる話。

    解決する能力もないのに
    心配だからとか好奇心とか、、とりま引っ掻き回し
    問題を大きくこの女子高生がする。
    食い意地が張ってるし
    ノックもしない許可なく入る、馴れ馴れしい
    お礼も謝罪もしない、説明あっても納得しないと逆ギレ。
    かなりこの女子高生が人間として問題がありすぎ。
    イライラモヤッとが半端ない。
    担任や親、警察もいるのにそちらに相談せず
    なぜか親しくないし
    もう来るなと言われた臨時教師の主人公に毎回勝手にきて問題の尻拭いさせる。
    警察沙汰にも主人公に毎回丸投げ。
    主人公が(偽札)事件に巻き込まれクビになるリスクも考えないで、、
    証拠が、、と警官に財布渡そうとしたら
    文句や不満。
    普通にこの女子高生は自分のことしか考えてない。
    同級生の事件も心配だからと騒いで更に問題を大きくして家庭内を引っ掻き回し
    友達の不安を煽った。
    毎回毎回空回り。
    学習しないし反省ない。

    主人公教師が無愛想とあるが、臨時国語教師だし
    こんな調子乗って馴れ馴れしいやつ(女子高生)いるなら
    そりゃ、愛想よかったら
    勘違い加速するだろうよ。と思うし
    そもそも臨時教師に愛想はいらんと思う。
    生徒とコミュいるのは基本は担任だけ。
    何を求めてんだって話。
    とにかく女子高生がストレスを溜めていく。
    時代は戦後だが、男尊女卑が今よりあった時代にこんな女子高生は親にめっちゃ叱られるに
    違いないし
    マナーないのはありえない。
    だってさ、この女子高生の親医者で
    貧乏ではない環境でマナーだけ教わらないで放置?不自然。

    はじめの頃にでてくる
    自称生徒思いのメガネ先生も
    問題を大きくして
    生徒思いをアピってただけで
    そんなことしなくても穏便にできたし、、
    所々話もツッコミどころある。

    とりま、ビミョー。
    正直心に余裕あり心広い方以外はストレス溜まるかも?なので注意。
    作画はたまにあれ?この時代に?ってのもあるが、、まだ普通。

    イノシシ女子高生がとにかくマイナス。
    魅力的ではないしイライラモヤッとするから
    ★2よりの★3。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています