まず、絵がキレイ✨
見てて癒されるので、ポイントアップ!
内容は、ひるなかの流星を思わせる、JKと教師の恋愛モノ?
いや、それはアカンで❗ってツッコミどころ漫才ですが、架空の話なので楽しんで読ませてもらいます。
-
0
8582位 ?
まず、絵がキレイ✨
見てて癒されるので、ポイントアップ!
内容は、ひるなかの流星を思わせる、JKと教師の恋愛モノ?
いや、それはアカンで❗ってツッコミどころ漫才ですが、架空の話なので楽しんで読ませてもらいます。
おもしろくなってきた❗
亜姫の父ちゃん(亜王)、バカじゃなかったんだね~
土妃の企みも全部知ってて、亜姫を黄国に逃した。
ってわかったところで、土妃が力ずくで亜国を獲りにきたか❓️
断然、おもしろくなって来ました、続きが楽しみ~☺️
青徹の深い愛。亜姫の切ない恋。胸が痛い。皆が幸せになる途はないのか。
物語とわかっていても、やきもきします。
カルロ様、死んじゃ嫌です❗
って、蘭世と一緒に叫んでました。
けど、カルロは幸せだったのかしら?
亜姫を助けてくれた人は、王妃の付き人だったのか…そして片目になったのは、王妃を逃がそうとしたから。少しずつ話が繋がって来て、これからの展開が楽しみです。
若い頃の自分を思い出して、切ない気持ちになります。
大嫌いな自分を、いちばん許せない自分を、許してあげる。好きになれなくても、せめて嫌いじゃないように。
それができたら、少しは生きやすくなる。
くるみちゃん(梅ちゃん)、もういいよ。
自分に正直で、私は好きだよ。
くるみちゃん(梅ちゃん)可愛い過ぎる‼️
誰かも書いてたけど、私も、どっちかというと爽子より梅ちゃんの気持ちの方が共感できる。
思ってること素直に言えなくて、わかってくれる人のそばに居たいんだよね。
えいじ兄ちゃん、良いとこに来てくれたよ。
ゆきのちゃん、よかったね、お幸せに~☺️
なんだかんだ、皆良い人ばかりで、後味の良いお話でした。
すみれが高校卒業して、大学に行けてよかった。
真白君とは、終わったままなのね。
黎は、どこに行ったんだろう?
でも、黎が居なくなっても、すみれは強く生きてるね。よかった。
終わった!
翠と晃とマミリンと…皆の高校生活3年間が。恋に友情、家族愛、ぎっしり詰まった青春そのものが。
本当に楽しかった。
読み終わって、満足しています。
凄いよね、矢沢先生の作品読んだものすべて、読後の満足感と余韻が温かい。
この作品は年代的に絵が古いけど、それも私的には懐かしくて良いと思う。
古屋先生は杏ちゃんのモノ
015話
第6話(2)