4.0
たぶんそうなるのだろうな
お相手選びの結末は予想しましたが、その経過が楽しめますね。妹姫は誰を選ぶのか、楽しみです。王様は、もっと娘と対等に話をしてもらいたいです。ま、そういう世界なので仕方ないですが。時々、セリフの文字数が多すぎて読みにくかったのが難点でした。
-
0
15471位 ?
お相手選びの結末は予想しましたが、その経過が楽しめますね。妹姫は誰を選ぶのか、楽しみです。王様は、もっと娘と対等に話をしてもらいたいです。ま、そういう世界なので仕方ないですが。時々、セリフの文字数が多すぎて読みにくかったのが難点でした。
事実は知っているのに、誰が行ったのかは知らない、そんなのありですかね?3話で解決。よくまとまっていましたが、婚約破棄された方の悲しみがどうやって癒されたのか、そこへの言及が欲しかったです。お兄様と一緒に旅行してたら癒されました、なら、それはそれでよいと思うので。
続きが気になって3巻まで購入。高かったけど満足です。でも、1巻が一番面白かったな。3巻はちょっと説明と辻褄合わせっぽいと感じたので。あと、和物より洋物が好きなので、そっちでまとめてくださるともっと嬉しかったかも。
設定も登場人物の素性もよくわからないまま、課金して楽しく読んでいたのですが、25話の終わり、何?何が起こってるの?不気味です。ほんと、目が死んでる。先が気になります。
半世紀ぐらい前の、少女漫画の隆盛初期の、軽やかでコミカルで楽しい漫画を思い出しました。少女たちが生き生きとおしゃべりし活動していたファンタジー漫画に雰囲気が似てるかな、と。このコミックも楽しかったです。
20話まで一気読み。やっとストーリーが展開し始めた感じ。今までのわがまま娘からお父さんに出会った途端にしおらしくなったことを、お屋敷の召使いたちから報告されることもなく、見えなかったけど一緒にいたはずの精霊たちから言いつけられることもなく。本人の魔力はあまりないと書いてあったけど、お父さんに教えてもらったら魔法が使えるようになったようだった。などなどいろいろ気になるけど、コミカルでテンポよく楽しく読みました。
不器用な、でも、誠実な2人が、徐々に相手のことを思い合っていくお話でした。文のリズムもゆったりとして、しみじみと読めました。
71話まで読みました。ヒーローやヒロインの出生や成長の環境も、背景となる世界環境も厳しいですが、みんな生き生きしていますね。次はどうなるんだろうとワクワクしながら読みました。願わくば、ヒロインが能力的に凄くなりすぎて、荒唐無稽になりませんように。あと、壊滅的な飢饉やら災害やらの後僅か17年程で、貴族が日に3回服を着替える生活に戻れるものでしょうか?しかも、第一線の魔物の防衛線となる場所で、という点が気になっています。普通の貴族とは違う、ということを今後強調していくためかなあ、とは思うのですが。続きを楽しみにしています。
ほんわか幸せ。夢物語です。たぶん、私がこんな王女様ならな、と一人で夢見るような物語。
作者買いです。それなりに楽しめましたが、囲い込もうとするお相手は、やはり苦手です。自分が我慢するか、相手に我慢させるか、結局はその2択ですよね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
転生王女は愛より領地が欲しいので政略結婚を希望します!