3.0
怖いのが苦手なくせに読みたがりなので、読んでみました。
そんなに怖くはないので怖いのが苦手な人でも大丈夫かなと。
ただ、刃物とかで襲われたりみたいなのがちょっと苦手なのでその辺りは怖かったです。
-
0
52895位 ?
怖いのが苦手なくせに読みたがりなので、読んでみました。
そんなに怖くはないので怖いのが苦手な人でも大丈夫かなと。
ただ、刃物とかで襲われたりみたいなのがちょっと苦手なのでその辺りは怖かったです。
地味な女の子が少しのきっかけで、暴走しちゃって最終的には犯罪者になっちゃって…。
ちょっとした復讐のつもりで配信したのがきっかけで、調子に乗って家族をネタに配信。
あーいう配信でおもしろがる方もどうかと思う。
リアルでも悪質な人いたりするし、SNSに依存し過ぎはよくないね。
嫁も嫁だし旦那も旦那だなって思いました。
SNSで嫁は幸せアピール、旦那は愚痴ばっかり。
滑稽な夫婦だと思います。
旦那は愚痴ブログで妻を操縦してたつもりが、結局は妻に捨てられて…って所まで読みました。
続きもポイントが貯まれば読もうかと思います。
このあとどう話を持っていくのかは気になります。
この作家さんが好きなので購入しました。
都市伝説系も好きです。
「紫の鏡」の話を小さい頃に聞いて20歳になるまで忘れなきゃって怖かったのを思い出しました。
他のどの話もいい感じに怖くておもしろかったです。
ママ友グループの人達も性格悪いけど、近藤さんも空気読めてないし、失礼な物言いするからどっちもどっちだな。
主人公の自分がイジメられるのが嫌で娘が楽しみにしている小学受験辞めてしまって、結局その心配も取り越し苦労で娘が可哀想!
漫画とはいえ、子供の虐待死は心が痛みます。
シングルマザーの再婚に対して批判的な考えではありませんが、女である前に母であって欲しいと願います。
ニュースとかで取り上げられたりして、耳にした事はありますが、どういう仕組みか等よく分からないままでした。
無知な私からすると、この漫画は分かりやすく説明があり読みやすかったです。
最初、里親希望のお母さんが仲良くなりたいからって自分のペースで子供に接してるところは少しイラっとしましたが、実際こんな感じなのかなと思いました。
最後はちゃんと親子になれて良かったなと思いますが、続編というか思春期頃に子供が成長したお話とかも読んでみたいなと思いました。
怖い!
私にも兄弟いてますが、仲が良いのでこういう話は想像ができません。
何も殺さなくてもと思ってしまいますが、人間鬱憤が溜まるとあぁなってしまうんでしょうか。
やってしまった事は絶対にダメですけど、お姉ちゃんなんだからって追い詰められちゃって可哀想。
何だかモヤモヤする終わり方です。
トラブルにならない様に距離をもって接する方がいいんでしょうけど。
お茶会行けないってだけで、あんなに怒る意味が分かりません(笑)
あんな幼稚な発想の母親達に育てられる子供達の将来が心配です。
そりゃ、イジメ無くならないわ。
こんなママ友付き合い嫌だ。
結末が何だか微妙でした。
確かに主人公みたいにある程度距離感持ってた方が賢いんだろうなと思いますが、闇託の預けてる方と利用されてる方が今後どうなってるのか気になります。
利用されてるお母さん、親本人には脅されてるし直接何か言ったら出来なさそうで、その不満や怒りの矛先が預けられてる子供に向かないといいけど。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
学園伝説 ハサミ女