腐細胞性物質さんの投稿一覧

投稿
121
いいね獲得
57
評価5 2% 2
評価4 5% 6
評価3 36% 43
評価2 50% 61
評価1 7% 9
21 - 30件目/全41件
  1. 評価:3.000 3.0

    めちゃ普通

    魔法はアレルギーで使えなかった主人公。剣を努力して、ある日魔剣を手に入れて魔法をぶった斬る技を会得し、最強になる。というストーリーです。

    テンプレ通りに、至って普通の進行です。魔法がよく出て来るしモンスターもありで、ファンタジー好きな方にオススメ。
    魔剣が人化して、その辺の普通の女子とあまり変わらない言動してる事や、魔法アレルギーだけどサポート魔法掛けて貰うのは大丈夫みたいな、ちょっと気になる点はあるけど…変なハーレム展開や、あまりにチートすぎるオレつえー展開もなく、大変読みやすいお話だと思いました。

    絵は丁寧。少し迫力には欠けるかも。実は服装が独特だと思います。袖にヒラヒラついてたりボタンだらけだったり。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ヘルではないのよ

    無料分読破
    いきなりゲームっぽい世界に転生して、レア度の高い召喚士の職業を授かり効率良いレベリングで最強目指す。みたいな話ですかね。

    転生してからのあれやこれは工夫あって面白いです。雑に無双しないで、地道にやってくタイプのお話なので、好感が持てます。召喚する生物も、RPGゲーム序盤にいそうな可愛らしいのばかりで、楽しめました。

    ただ、タイトルのヘルモードかどうかはよくわかりませんでした。普通に周りより伸び代あって強くもなれて、チートモードの方がしっくりきます。苦行してるようにも見えないし、廃設定にはあまり思えませんでした。あと、周囲の人間があまり賢くなさそうな感じがしましたね…。以上の点で☆3にしました。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ゲームっぽい

    ネタバレ レビューを表示する

    魚に転生した現代人が、レベル上げて進化してってチート的存在の龍になるやつだと思います。

    最初、弱そな姿からのスタートなので、良かったです。オレつえーアレルギーを発症しないですみました。しかし、主人公にはチュートリアルみたいな天の声がずっと聞こえており、言われた通りに行動してるだけで、大体の事は万事上手くいってます。これは何なのだろう?
    ファンタジーと言うより、ゲーム世界のように感じました。育成ゲーム好きな方には、こういうのが面白いのかもしれませんが…なんか物足りない。

    最終進化先が龍なのも確定してるし、最初の犬○叉に出てきそうなイケメンになれるのも確定しているなど、ちょっと出来レース感が否めないなぁと思います。有名な蜘蛛の奴にそっくりだし、龍を目指して進化するって話も、以前読んだことがあります…つまり既視感がありまくるので、以上の点を引いて☆3にしました。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    3歳…?

    無料分は読了
    異世界転生したリーマンが、相手の伸び代含めた能力値見れるチート異能を使って従者を増やす。

    竜とかモンスターはここまでナシ。旅もなし。異世界ファンタジー要素は、主人公の異能ぐらいですね。魔法はあるらしいし、後に出てきそうです。
    チートで無双しまくるだけのよりは、物語としての読み応えがありました。従者の心情など、描写がしっかりあるからでしょう。作者様はお話作り上手い方なんでしょうね。

    しかし、3歳に救われたり説教されたりする大人たちは…自分目線だとちょっとシュールすぎました。あの感じの説得するなら、せめて中学生くらいの背丈はないと難しいです。
    あと、主人公の中身は大人なわけですが、見えた数値ですぐに相手がまるっと分かったような気になってしまうのにも…ちょっと浅さを感じます。
    以上2点差し引き☆3で。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    戦闘時の描写が…

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分読了で感想書きます。
    最強の死霊術師が友達欲しさに国を救うお話です。主人公最強で、無双状態。ここまでで危なげのある場面は無かったです。

    神話生物や悪魔が出てきたり、ファンタジー要素多めの嬉しい展開。個人的には旅物の方が好きですが…旅要素は無さそうです。

    残念な要素は…絵です。顔が男女ともほぼ同じで、ヒゲの有無と髪型で識別。戦闘時の動きや装備がほぼわからなく、難解です。あれは…木剣?と言われても、誰が持ってるどの武器の事でしょう?てなってしまいました。

    ストーリーは、友達の定義が謎だなぁ…とは思います。イネスやニーズヘッグは従者であるから友達カウントされ無いのか?はたまた、人間じゃ無いからカウントされないのか?力の差がありすぎる人達は友達にカウントしても良いのか?それは対等な関係と言えるのか?
    このあたりを主人公がどう捉えているのかがぼんやりしたままだと、もやってしまいますね。
    以上2点差し引いて星3となりました。

    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    あっさりで良かった

    ネタバレ レビューを表示する

    最後まで読了。
    主人公が死に戻って、自分を殺したお兄さまに復讐しにいくストーリー。

    テンポよく進んで、あっさり終わります。分かりやすく、複雑な裏もない感じです。美人主人公の悪い顔がいい感じ。ザマァ展開をさっと読みたい方にオススメ。絵もカラーでとても綺麗です。
    恋愛要素は掠る程度にあります。ファンタジー要素の異能力はあるが、戦闘という感じではない。

    これからってとこで終わる感もありますが、ミステリーのような複雑な作り込みがある作品とは違うので、量的にも丁度よい終わり方だと感じました。強いて言えば、恋愛要素にもう少し力入れても良かったかもです。

    無料で沢山読ませて頂いたので感謝です。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    合わない

    無料だから読みました。
    イケメンのバカ男を養う賢くて美人のヒロインみたいな設定のお話、ありふれてますが、自分はあまり惹かれません。
    何故かと言えば、主人公を賢く描写する反動で、周囲が馬鹿すぎになるからです。逆に言えば、周りも賢い中でずば抜けて賢いヒロインなら、見応えがありそうです…ないけど。

    絵が綺麗で見やすかったです。

    • 2
  8. 評価:3.000 3.0

    異世界よりも異能力バトルメイン

    無料分読み進めた感じです。
    前世つよつよの剣士がトラウマを抱えながら転生して、今世ではもう剣を振るいたくない。といいながらも戦っていく。みたいなストーリーです。

    ファンタジーな世界観よりは、異能力バトルを楽しむ漫画なのかな?と思います。
    しつこく感じるくらい主人公の心情描写に力が入っているので、そこらのチートハーレム物よりは読み応えがありました。

    ダンジョンやモンスターなど、ファンタジーあるあるな冒険をメインに据えてないので、旅物が好きな方にはコレジャナイ感があるかも。
    あと、結構深刻なトラウマを抱えてる主人公なので、気軽に楽しく読むよりは、終始眉間にシワを寄せながら暗澹たる気持ちで読む。に近いです。
    もっと明るい話が好きなので星3。暗めストーリーが好きな人には刺さるのかも。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ゲーム時代の事が複雑

    ネタバレ レビューを表示する

    ゲームの中の世界に行くタイプの、オレつえーファンタジーストーリー。無料分の途中まで読んだ感想。

    オレつえーなので、戦闘は基本的に主人公圧勝。ハラハラしたくない人には良いかと思いますが、努力推奨タイプの方には響かないでしょう。
    アタマの悪いハーレム展開はなく、絵が綺麗だし落ち着いたストーリーなので、ひとまず試してみるのはオススメです。

    現地の槍使い兄さんと共闘してるところまでは凄く好きな展開でした。が、ゲーム時代の事が人間関係にまで深く関わってくると、途端に置いてけぼりでした。
    架空のゲームの事をそんなに知らないし、思い入れもないので、サポートキャラ?に感情移入が難しく、無になってしまいました。
    気軽に読むには難しい設定なのかな?と思います。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    錬金?

    ネタバレ レビューを表示する

    転生追放系のなかでも、領地経営していくタイプのストーリー。不遇職とされている錬金術師のスキルで、寂れた村を開拓していく感じです。
    無料のところまでだと、不自然なハーレム展開がなく好印象。しかし淡々と進んで行くので、あまりワクワク感はなかったかもです。
    この手の王道が好きな方には良いですが、スパイスが効いた話が好きな方には物足りないでしょう。

    あと、この設定だと錬金術師はあまり不遇とは言えない能力だと思います。魔法が使えるのと変わらないですし。むしろ上位互換なのでは?
    作中では、スキルの使い方に他が気づいてないから的な説明がされていた気がします。よくある理由ですが、周りが阿呆だったから…みたいな理由はやはり少しもやります。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています