4.0
異世界ものですね
異世界へ突然、移動してしまった不安はどんなものかと考えてしまいました。主人公の服装が独特で楽しいです。まわりからもだんだん認められて、魔法を使って食事などを担当していくので、これからどうなるか楽しみです。
-
1
37878位 ?
異世界へ突然、移動してしまった不安はどんなものかと考えてしまいました。主人公の服装が独特で楽しいです。まわりからもだんだん認められて、魔法を使って食事などを担当していくので、これからどうなるか楽しみです。
コミックだからいいのだとは思いますが、登場人物が社会人にみえないというか、幼い感じにみえます。会社内で、それも個室・社長室とかではないのに、社長みずから社員相手にラブシーンを演じるなど、現実離れしていますよね。でも、コミックだから、それはそれで「あり」なのかな。社員である主人公はかわいいですが、企画が認められるような有能な人間にはみえないのですが、それもコミックだから「あり」で、読者に希望を与えるのかもしれませんね。
ビアンカが自分の使命に目覚め、気持ちが成熟していく過程がとてもおもしろいです。。トーナメントに優勝した伯爵はとてもハンサムに描かれていますね。ビアンカのこれからの活躍が楽しみです。
主人公の薄いグレーがかった髪の色が、雰囲気があってとてもいいと思います。おもな登場人物の目つきが少し上がり気味で鋭いのが目につきました。何かたくらんでいたり悪女だったりする設定で、わざとそう描いているのでしょうか?部屋の中などの背景もきれいですね。
まだ未成年の主人公が急に社長になるというのは、ちょっと現実離れしているような気もしますが、マンガのストーリーとしてはおもしろいと思います。最近 転生ものがすごく多いですね。流行なのでしょうか?絵柄はかわいくて好きです。
高慢に見える女性が実はそうではなかったという設定は面白いと思います。絵の線が鋭角的なので、登場人物がすべてほっそりしているように見えますね。線が多いところがあり、ちょっと絵が見にくいと感じる箇所があります。
人助けをしてから死んで、胸を張ってじっちゃんのもとへ行きたい、という思考が不思議でそこはかとなくおもしろい。あまりかざらない絵柄も、素朴な感じでよいと思う。
男の子として育てられ、栄養不良のため、とても貧相だった少女が、だんだん女の子らしくなっていくのがおもおしろい。これは物語だが、実際昔の使用人とはこんな目に合っていたのかなとも考える。悲惨な目に合ってきた分、主人公にはしあわせな未来が待っているといいなと思うのだが。
ドレスなどの色合いがきれいだと思います。本来女性なのに、男にばけて、また女装することになるというややこしい展開です。
よほど少年っぽい人でないかぎり、すぐに女性だと見破られるように思うのですが、そこはコミックなので、そういう設定なのでしょうね。
どうも話の進み具合が遅いように思うのですが、紙で読むとそうでもないのかもしれません。おもしろそうなので、早く読みたいと思うゆえに、展開が遅いと感じるのかも。
絵は、登場人物に子どもっぽいところがなくてきれいだと思います。
ただちょっと、ストーリー展開がゆっくりでわかりにくいところがあります。
海の怪獣というか住人が出てきたりするのですね。一度にたくさん読まないと、ストーリーを追うのがちょっと難しいように思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
家政魔導士の異世界生活~冒険中の家政婦業承ります!~