4.0
商売で結婚した二人の今後は
悲壮な死を遂げたあと、主人公は18歳の頃にタイムリープします。既に悪妻として知れ渡っていた彼女が早死を回避すべく講じた策は、跡継ぎを授かって立場を強固なものにする事でした。
最初読んだときに感じたのは(このヒロイン、性格悪くない…?)でした。運命を変えるために行動するなら、味方を増やす=周りに誠実な人間だと思われよう振る舞う、が先ではと思ったのですが、まず『子供を授かろう!』から始めるとは。使用人に罰を与えたり、主人に食って掛かったり激情的な面が続いていましたが、本当はただ単に偽ることが苦手な潔い性格なだけなのかも。まだ幼い頃に多額の金銭や物資と引き換えに嫁がされ、頼る人間の居ない環境で育っていくのは過酷なものだったことでしょう。
おさな妻を娶って早死にさせてしまった男は、冷血冷酷な人間かと思いきや、どう接すればいいのか分からず距離感を推し量っている一面が見え隠れしてきます。本当は不器用なだけだったのかも。
現在漫画のサムネイルでは幼い子供を抱っこしているイラストが見えてますが、子を授かったことで安寧は得られたのでしょうか。絵も綺麗ですし、続きが気になります。
-
0
結婚商売