3.0
大正時代の空気が薄いが…
24歳よりだいぶ大人っぽく描かれている蘭子さん。色々と苦労したからだろうけど。大正時代って本当に日本の歴史の中でも特殊な時代だったはず。女性の社会進出もまだまだ受け入れられなくて。
若干空気感は出ているが、他の大正ロマンものの名作と比べたらまだまだ物足りない。今後に期待
-
0
3155位 ?
24歳よりだいぶ大人っぽく描かれている蘭子さん。色々と苦労したからだろうけど。大正時代って本当に日本の歴史の中でも特殊な時代だったはず。女性の社会進出もまだまだ受け入れられなくて。
若干空気感は出ているが、他の大正ロマンものの名作と比べたらまだまだ物足りない。今後に期待
主人公の美月の鈍感さは見ていてイライラ。改善されていくのかな。社長のタバコの代わりにキスもイライラ。
会社の同期って色々な課があると何年も付き合いがなくなるもんかね〜あと初恋の人が同期にいて、そんなに長い間知らんぷりできるんだ〜
53話まで読みました。花ちゃんは吟からも先輩からも愛されてどう展開していくのかな〜って思っていたら、まぁ優しい先輩の方にいきましたけど、この先どうなるのかわからない。ちょっと続きを読みたい気持ちにはならないのでここでストップ。
兄はイケメンでシスコン。幼馴染は優しくてイケメン。そしてキス連発…夢か⁈
ツッコミどころが多すぎて…妹の親友がホステスだって前から知っていたかのような匂わせだったけど全然知らなかったみたいだし、だったらそんな簡単に家に持ち帰るか?普通? 叔母さんも何か策略があって二人を近づけさせたのかと思いきや大した理由じゃなかったし。深い内容を勝手に期待した私が悪い。陳腐なハーレクインだと思って読めば、それなりに絵もきれいだし、読めなくはない
昔から評判の美少女がそのまま美しく美魔女になって、でも姉の旦那さんが今でも好きで。ここまではまだ許容範囲だけど、別の人と結婚したけど未だに処女っていう設定は必要か? ちょっと不気味なんだけど。
藤田先生もリンダ・ハワードも大好きな作家さんです。ただリンダ・ハワードの話の中でも超能力系はあまり得意ではないので、この漫画を読んで原作を読むのをやめました
藤田先生とハーレクインの組み合わせは大体読ませていただいています。好きな話は何度も読むし、原作も探して読んだりもするので覚えているのですが、こちらはあまり印象的な話ではないです
大体好きそうな話を漫画で選んで読んでみて、面白かったら原作を探して読むんだけれど、これはそこまで魅力的なお話ではなかったかな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
嫁入りのススメ~大正御曹司の強引な求婚~【フルカラー】