1.0
読みづらい
内容は面白いのに、、とにかく読みづらい。疲れます。なので断念しました。普通にスクロールで良くないですか?
-
0
33142位 ?
内容は面白いのに、、とにかく読みづらい。疲れます。なので断念しました。普通にスクロールで良くないですか?
懐かしい。。。中学の時読んでた。その頃でもあまりに時代錯誤で、ヤンキーの世界が全然理解できなかったけど、違う世界を覗き見てる感じが面白かった。こういう子達って文句言いつつなんだかんだ学校行くんだよね。今は静かに不登校、闇に落ちて行く子も。当時の方が健康的なのかも。周りは迷惑だけどね。
吉住渉さんの絵がとても好きでした!!この話では蛍くんのキャラがとても好みでした。
絵が古いのはまあ良くあることとして、あまりに現実味なくて、途中から眠くなった。あと、偉そうなことを言っときながら自分の子どもを放ったらかしすぎて呆れる。引きこもりの話も、なんか変。
前からこのシリーズ読んでたけど、これは現代ぽくスマホやSNSも出てきてて、新鮮だった。
姉妹と母親のバージョンのやつは、どうなんだろ。役所がさじを投げる、ていうことは現代ではないと思うのだが。福祉業界でもかなりそこは頑張ってるので。引きこもり対策室とかもできてる自治体あるし。どちらにしろ、親がいつまでも子どもを飼ってはダメ、てことだね。うちはお金ないから良かったわ。さっさと自立してもらう。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ダンダリン一〇一