2.0
いまいち
全話読みました。
6年も夫を無視する主人公の妻に共感できない。
何よりその状況を子供に見せていること。
母親が楽しく過ごす、家庭が楽しい状況を作り出すことが難しかったのは理解できるが
子供が不憫で仕方ない。。。
-
2
142780位 ?
全話読みました。
6年も夫を無視する主人公の妻に共感できない。
何よりその状況を子供に見せていること。
母親が楽しく過ごす、家庭が楽しい状況を作り出すことが難しかったのは理解できるが
子供が不憫で仕方ない。。。
数ある政略結婚ストーリーの中でこの作品が一番お気に入りです。
ストーリー展開も抜群にうまいし、状況設定が雑じゃないので突っ込む要素が少ない。
一気に読み進めてしまいたい衝動に駆られた作品でした。
まだ半分くらいしか購読してないですが、ニヤニヤしながら深夜にこっそり読んでます。
この作品を生んで頂きありがとうございます!
他の方のレヴューも参考にしましたが、本作についてはあまり共感できないという印象でした。
何より問題が大きくなるまで積極的に話し合いができていない。
主人公があまり夫に向き合っていないように感じました。
一方的な想いを急に伝えても日常生活にポジティブな効果は生まれないように思いました。
彼女は不満を溜め込む前にやはり、些細なことでも「相談」をすべきだったでしょうし。
ある程度の割り切りや大きな決断が早い段階で必要だったのではないかと思いました。
「夫は他人であり一番の理解者でなかった」点が何より主人公自身を苦しめた訳で。
唯一の相談者が友人の、心ない(と個人的に思う)離婚を示唆することは如何なものかと、、、
母親も我慢しなさいの一点張り。こんな状況に陥るものでしょうか?
これでは何の為に結婚したのかと言わざるを得ない感想です。
モラハラの夫に対してモラハラをしている自覚をまずは気付いてもらえると良かったのではないでしょうか。
歩み寄りの方法ならいくらでもあるはずだと感じた作品でした。
途中まで購読しましたが、あまり主人公に魅力を感じなかったので購読をやめました。
賛否ある作品かと。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
妻が口をきいてくれません