3.0
長い
ストーリーも長く途中まで読み進めたけど最初の内容を忘れてしまう。タイトルの意味は後半で回収されるのか?
-
0
3859位 ?
ストーリーも長く途中まで読み進めたけど最初の内容を忘れてしまう。タイトルの意味は後半で回収されるのか?
賤民とは…。いつの時代、世界も差別するのもされるのも辛い。異能があるから救われてるけど、そうじゃなければ人間として扱われないなんて酷い。
お金と権力に溺れた貴族。民のためにと自分を犠牲にする領主。その心に触れて少しでも王子の心が変わればいいのに。
リアムに成り代わって乗り込むリナリー。皇太子の反応から明らかに好意を抱いているし、女だとバレたけど秘密にして良い所で助けてくれる彼。三角関係になるよね…。花男じょうたいだわ。
どうして何時の時代も弱いものが虐げられ、貴族金持ちが権力を振りかざすのだろう。同じ人間で心もあるのに。虫けらなんかじゃない。どこまで我慢すれば良いのか。ヌリタスはやり遂げられるのか。
癒やしのお隣さんがストーカーで、ストーカーと分かった後も癒やされて、いなくなると寂しくて。怖いけど全ては根底に愛があるからだろうか。
社内は隠して遣り取りする2人。なんだか若いな~。初々しさまで感じちゃうのは、自分が歳を取った証かね~
前世の記憶で、未だ実開発の物を提案、作成しちゃって道を切り開く。前世では当たり前のことでも未知のことはそりゃあ重宝がられるよね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
彼女が公爵邸に行った理由