4.0
勉強になる
ただの転生物かと思いましたが、経済の勉強にすごくなります。なまじ、学習漫画よりもずっとクオリティが高くこれは、凄い漫画です。
-
0
33150位 ?
ただの転生物かと思いましたが、経済の勉強にすごくなります。なまじ、学習漫画よりもずっとクオリティが高くこれは、凄い漫画です。
異世界+シンデレラストーリー。縫い物をできる能力が物語の軸のようで、目新しいです。でも、転生の設定は別に要らなかったのではないかと思います。
小野於通の事は今まで知りませんでした。戦国時代に女性であっても学問を修めて生きていた人がいたことが驚きです。このマンガに出会えてよかった。
原作のもとネタが満載なので、原作を知らないと面白さが分かりません。でも、原作を知っている人には、ここを出してきたか~と思わせる面白さが満載です。
虐げられていた主人公が、だんだん自信をつけ、自らの意思で話し、行動していく所がスカッとします。ドレスなどの衣装も綺麗です。
戦闘能力とか、魔法でなく、地道に領地を良くしていくサクセスストーリーです。あっさり王位を継承したり、すぐに、敵国の娘が主人公になついたり、かなり都合よく話が進んでいくので、やや感情移入しにくいです。
よくある、シンデレラストーリーですが、腹違いの兄が主人公に横恋慕していて、やたらとからむ。そして、気持ち悪い、、。
意に染まらぬ結婚をした主人公。夫も別に好きな人がいる。それでも、領地領民を守るため奮闘していく。主人公の聡明さが素敵です。
主人公に老後に収入があるっていいなあと思いながら読んでいました。本筋とは外れますが、いくつになっても収入を得られる手段を確保しておくって、大切だなあと改めて思いしらされる作品です
架空世界の転生物です。悪女と言われたけれど、もう転生後は一度やり直す。お嬢様育ちで金銭感覚も多少逸脱してますが、健気に考えていく姿が意地らしい。嫁いだ頃の幼い姿を回想シーンで見ると、ビアンカの孤独さ、伯爵との少しの年の差がどれだけネックになったかか分かります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
公爵令嬢の嗜み