4.0
真面目な女の子かと思ったら、全然おとなしくなくて意外でした。でもそこがよくある真面目な子と不良の恋愛の極端な感じとはちがって、リアルで共感できました。エロい部分も描き方が好きです。途中からレンタルして読んでしまいました。そのくらい面白かったです。
-
0
4529位 ?
真面目な女の子かと思ったら、全然おとなしくなくて意外でした。でもそこがよくある真面目な子と不良の恋愛の極端な感じとはちがって、リアルで共感できました。エロい部分も描き方が好きです。途中からレンタルして読んでしまいました。そのくらい面白かったです。
和巳からみて、反抗期でいつも眉をつり上げてプリプリ怒っているのに、恋する乙女全開な姿を見せられたら、そりゃー恋に落ちるやん❗️椿を好きになっちゃうよー❗️椿の眉が下がった優しい表情がとても素敵です。 と、2人の気持ちがよく理解できてキュンキュンします。早くお互いが理解し合って付き合って欲しいなー、いや❗️このもどかしい恋路をまだまだ楽しみたい‼️ 「給料高くないとやってられない」という和巳のセリフがありますが、ストレス発散にハンバーグやケーキを作っちゃう辺り、執事は天職やないかっ‼️とツッコミたいです。
無料分だけ読みましたが、まずお母さんがお嬢様すぎる。お母さんの幸せにはお金がかかると主人公が言っていましたが、まさにそんな感じ。でも彼女は自分で自立の道を選び、父との料理の想い出を胸に大好きな料理人になるべく奮闘します。ときおりお嬢様の立ち振る舞い言動が出てくるけどそれは嫌味ではなく彼女の内面と個性を引き立てていて面白いです
テーマからして仕方ないんでしょうが、この手の作品は救いがなく、ただただ、暗い気持ちにさせられます。育児ノイローゼとか保育者側にも事情はあるのだろうけど、それにしてもやっぱり理解もできない。自分が親の立場になって余計にわからない
みつごってそのぶんつわりも重くなるんだぁ、、、。こればっかりは選べないし、同じ命だけど、産んでからも大変だろうなぁ、と思ったらやはり大変そうでした。喜びも三倍とかいうけど、大変さに忙殺されて喜びなんて感じてる暇あるのかなぁ
奈々はあまりに惚れっぽすきて自分がないように感じるけど、周りに愛されてると言えるし一方ナナは人にうまく甘えたりできないけど、自分の夢を追いかける強さが魅力的。 音楽 芸能ファッションに興味のある人には楽しくて良いかな。
悲愴なお話なのですが、くノ一なんてみんなそういうものだと思っていたのでしっくりきたことも良作だと思った理由です。 目的のために沢山の仲間や犠牲を払い、たった1人で戦い抜いたカッコイイ女忍者のお話です。
『死ぬ準備を始めないで』って台詞は毎度胸に刺さります。命を扱う物語で綺麗過ぎないストーリーなのもグッときます。リアルでいい意味で人間臭くて、本当に大好きな漫画です。絵も可愛くて青木先生の漫画全部読ませてもらってます。
最初はありきたりだなって思ったのですが、性格が腐ってきながらも人間の常識も兼ね備えて国や人や大切な物を守っていけてるあたりに段々とひきこまれました。とても良い
出てくるメニューが、とにかく美味しそう。 お客も本当に美味しそうに食べる描写だらけなので、寝る前に読むと、空腹が刺激されて危険です…。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
煩悩パズル